エスティマ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得デイーラから買うならいいでしょう、15万の3年保証ですが、保証内容はチェックしておいたほうがいいです。何でも保証してもらえるわけではないので。車検新規で9年目4回目の車検ですから、42000kmにかかわらず交換したほうがベストなのは ①フロントのドライブシャフトブーツ ②、ファンベルト類 ③ブレーキホース ④ATのフルード などですね。①から④を車検でしっかり交換してもらえば、かなりいいでしょう。④は交換サイクルがあって、42000km9年くらいで交換しておかないと、一生交換できない(交換タイミングを失うと...
4413日前view69
全般
 
質問者が納得NHDT-W58はワンセグHDDナビのためNMT-W50MのアナログTVアンテナは使用できません、GPS一体ワンセグアンテナを購入下さい7000円前後です。 このためダッシュボ-ド上のGPSアンテナとアナログTVアンテナは撤去してください、あとはそのままポン付け可能です。 TVやDVDを走行中鑑賞できるキットは純正品はありませんのですべて社外品です、あとはディ-ラ-で販売しかつ取り付けまでしてくれるか、販売、持ち込みキットの取り付けもしていないかいずれかですのでお店で問い合わせされたらよいと思います
3829日前view104
全般
 
質問者が納得草レースのヘボメカニックです。 むしろ ディーラーに相談した方がいいと思いますよ。! TRD等の トヨタ協賛チューニングメーカーのサスペンションなど、選択から取り付けまで 受け付けてくれる筈です。 うっかり 社外品のサスペンションを取り付けると、ディーラーサービスを受けられなくなりますので…。
4439日前view83
全般
 
質問者が納得D=driveモード S=sportsモード(Dレンジよりも低速ギヤで回すシフトスケージュール) の切り替えボタンかも? まあ、推測ですが・・・ オーバードライブならO/Dの表記だと思います。
4466日前view63
全般
 
質問者が納得純正ナビは、基本的なオーディオ配線(10P/6P)は共通なのですが、他は共通とは言い切れません。 カプラー形状は車両毎・年式毎に少し違うようです。 ナビのメーカー名は、純正品であれば気にしなくて良いですよ。 周辺部品は共通ですので問題ありません。 お車は30・40系の後期ですかね。 ステアリングコントローラーは無いと思いますが、オプションのフロントカメラが装着されていると、対応しない機種がありますので要注意です。 その車に中古純正ナビを購入する際に注意する事は、メーカー名ではありません。 ...
4474日前view120
全般
 
質問者が納得高価な社外品が音が良いとは限りません。 デドニング施工も同様でアルパインなら尚更です。
4476日前view203
全般
 
質問者が納得「VOL」と言うつまみがありませんか? オーディオ周辺にありませんか? オーディオ周りの写真があれば良いのですが。
2826日前view14
全般
 
質問者が納得その二台なら普通、エスティマですね。故障にかかる費用もトヨタ車の方が安いと思います。
4487日前view62
全般
 
質問者が納得無傷の可能性もあります。 今見ても、明日の朝見ても変わらないと思いますよ。 早く寝るべし・・・。 明日確認する際には、左スライドドアやバンパー(左タイヤの後ろ)を確認すると良いと思います。 私も、エスティマ乗っている時知人に運転させると、傷つけられました・・・・。
4491日前view141
全般
 
質問者が納得DはDVD/CD4枚チェンジャー搭載ですね NHDN-W56は外部アウトがついてるからできると思います
5386日前view98

この製品について質問する