カリーナ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"コルサ"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得セラはSERAだったような…サイノスもセレスもカリブもあります。ただギリシャ語読みの名前がCから始まるのが多かっただけ? AとPもわりと多いですね。QとXとZは少なく使いにくいのでしょうね。 20年前のセダン&ハードトップでCのつかない車はターセルも。自分もそう思ってましたよ、まぁ偶然Cのつく車が多かったって感じでしょう。
4880日前view16
全般
 
質問者が納得詳しい理由はしらないけど、今で言うコーポレート・アイデンティティって言う奴じゃなかったのかな? でも、「C」に拘らなくなって20年くらい経つと思います。 せりかもカリーナも消滅していますしね。 ただ、誤解が一つ。 ダイハツのコンソルテは(おそらく)トヨタと提携する以前から出ていた車で、トヨタのパブリカが2代目になったのと同時に兄弟車になったはず。 1960~1970年代にかけてと記憶していますけれど、「コンソルテ・ベルリーナ」というオープンのバージョンもあった車です。 パブリカの2代目の途中で「パブ...
5432日前view19
全般
 
質問者が納得全部ではないけど、かなりこだわっていたのは確かです。理由は不明ですけどね。 でも、最終的には「クラウン」と「センチュリー」しか残らないかもね。 「カムリ」もトヨタが作った造語だし、アメリカのイメージもあるから残るかな? 「カローラ」は何度も改名が検討されていたそうです。
6566日前view13
全般
 
質問者が納得トヨタが戦後 純国産第一号車として 開発した トヨペットクラウンの頭文字Cから  車種名をCをとってるようです 俗に 冠Cって言ってたみたいですが・・・ いまは クラウンがフラッグシップモデルでもないので その冠Cをやめたんだと思いますが
7240日前view12
全般
 
質問者が納得既出質問です 冠C って奴です 上記にもありますが・・・クラウンのCにあやかってます 純国産車第一号 トヨペットクラウンの 頭文字Cですね
7284日前view11
全般
 
質問者が納得昔、国産車はアイデンティティがない、なんて言われてた時代に、Cから始まる単語を手当たり次第に商標登録したからです。 英語はアメ車に抑えられてしまっていたので、スペイン語を中心とした造語が多いです。 日産もイヤがらせのために、Cの単語商標登録したみたいです。
7352日前view11
  1. 1

この製品について質問する