カローラ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"整備士"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ブレーキドラムにハブが組み込まれた一体化構造だと、トータルの部品点数が少なく済んで製造コストが低く抑えられます。 でも、ベアリングの構造に耐久性を持たす面では、多少不利があり、荷重がかかる車両には採用しにくい面もあります。 ここは、コストよりも耐久性を重視している訳ですかね(一体形成だとベアリングの外形に制限がある) あと、サスペンション構造によっても違いがありますね。4輪独立懸架の車両だと①の形式がほとんどのような気がします。 >確か90系のトヨタカローラ。 >バンとワゴンでは①と②の違いがあった...
4468日前view18
全般
 
質問者が納得1,試運転(経験の有る、マニュアル世代のメカニックなら走れば大体分かる) 2、クラッチペダルの状態(クラッチペダルの遊び…)パンパン具合。 3、クラッチレリーズのプッシュロッドの突き出し量 4、サイドブレーキを引いて、アクセルを少し踏んで、クラッチペダルをそっと離して、2速発信させて、エンストする感覚(滑っている と、すぐにエンストしないで、エンジン回転が上がってエンストする。クラッチが滑っていないと、直ぐにエンストする) ※ 上記等の総合判断
4512日前view13
全般
 
質問者が納得とっても妥当な壊れ方をしていると思います。 その意味ではいたって普通な故障なので、それで泣きたくなるのなら今後どの中古車にも乗れないと思います。 故障状況からもかなり乗られている車のようなので、ディストリビューター、発電機、燃料ポンプ、ウォーターポンプ、タイミングベルト、ブレーキローター、ブーツ類、その他、今まで行った修理以上の大物が控えています。 ところでブレーキホースは交換していますか? ベルト類は駄目になった一本だけの交換ではなくて全交換した方が工賃が安上がりです。 自分で整備できるならお安く乗...
5332日前view3
全般
 
質問者が納得ガソリンが燃えると、二酸化炭素と水になるのはご存知ですよね。 朝などのエンジンをかけた直後は、水蒸気がマフラー内で冷やされて、目に見える状態(湯気)になって見えます。 それの事を言っているのであれば正常です。 車を使ったあと(十分に温まった状態)、マフラーが温まっている状態なら水蒸気のままでマフラーから出てくるので、目では見えなくなります。 車を使ったあと(十分に温まった状態)でも白い煙が出るようであればオイルの可能性があります。 オイルだと独特の匂いがするのですぐに分かると思いますけど。 まあ、整...
5339日前view6
全般
 
質問者が納得50万も走れる程メンテナンスをされているのであれば、いきなり壊れる事はないと思います。ただし圧縮抜けがひどくなっているはずなので、エンジンの性能は下がってきていると思います。
5362日前view2
  1. 1

この製品について質問する