100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"外車"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得好きなら外車でも構わないですが、車検のときとかお金掛かるのが負担であれば国産車の方が安心です。 国産車の倍以上の見積り出るのも普通なので・・。 で、ステージアは3000ccでパワーはあるものの燃費はよくないので 手軽なあたりだと ウィングロードの他にウィッシュ、ストリーム、あとSUVでエクストレイルなどもチェックしてみてはどうでしょうか。 予算が100万なので1,5~2.0クラスで探した方が旧すぎず、程度もそれなりのものが探せるように思います。
4619日前view94
全般
 
質問者が納得故障率は100でしょう。 そもそも製造工作機は同程度のメーカーから調達して工場生産しているのですから、今時大きく故障率が異なる事はありません。 部品全てが大きく同じ精度ではありませんから、個体差は生じます。 運悪く個体差が悪い側になった車を取得したら故障しますし、逆側だったら故障しないだけです。 使い方でも個体差が故障に振れるかどうかは変わります。 殆ど運の世界です。 全体の平均値をとれば、日本メーカーもドイツメーカーもほぼ同じです。 運悪く故障した場合、高性能な部品を多用するため、修理代が高い事が故障が...
3381日前view18
全般
 
質問者が納得以前の質問にも回答しましたが… 前期と後期ではライトの形状が微妙に違うのです。 ライトが違うのでボンネットまで変えなくてはいけません。 海外のサイトでグリルのみ交換したものを見ましたが、ライトが前期なので変です。 ハンドルの形状も違うし。 後期もかなり安くなってますから最初から後期を買ったほうがいいですよ。 前期だとコンフォートパッケージ付きでもイージードアクローザーが無かったり、装備も若干違います。
4897日前view63
全般
 
質問者が納得クラウンは14クラウンまでですね。伝統のペリメーター型フルフレーム、、、を捨てたのが15クラウンから。 技術者サイドから猛烈な反対が有ったのに、経営者側の判断でフルフレームは廃止されました、、、 今のクラウンは中国でも作られてるくらいです(エンジンがオイル盛れ酷いと言う評判)。あの時のクラウンとは別物と言って良いでしょうね。所詮、マークXと中身同一。 フルフレーム時代のクラウンはボディとフレームとの間に「超小型ショックアブソーバー」が装着されていて、振動や歪に揺るぎない強靭さを発揮していました。なのに経費削...
5049日前view62
全般
 
質問者が納得買うべきか買わないべきかは、お宅の財務状況によります。これは回答者がお金を出してくれるわけではないので、自分たちで決めるしかないでしょう。 A4で100万円。グレードも装備も程度もわからないので何とも言えませんが、売る側としては、買い取り屋さんに買い取ってもらうとするとそれくらいか、それよりも少し安いでしょうね。買う側(あなたたち)にとっては中古車屋さんの経費がかからないので相場からすれば安いでしょう。しかし中古車屋さんも無駄に経費をのっけているわけではなく、きちんと整備して異常箇所を把握し、それを踏まえ...
5254日前view21
全般
 
質問者が納得当然新しいほうが無難です。 故障に関しては絶対的に有利です。 ただ、02の320はエンジンが個人的にツボ。 Sとは思えないレーシーな吹け上がりをします。 なんとなくお勧めしたいww 絶対的パワーはありませんが、妙にフィーリングが良いです。 ただ、12気筒BENZの故障よりはマシですので、 どちらを選んでも同じな気もします。 ただし、W220は故障の際の費用は半端ではありません。 100万円なんて一瞬です。 車検も笑いそうになります(YANASE)
5298日前view19
全般
 
質問者が納得ランエボを前提に クラッチ交換 5万キロ毎に工賃込みで10万円 車検最低13万円(場合によって20万円超) タイヤ最低7~8万円(ハイグリップ系なら12~3万円) エボの泣き所:AYC故障でアッセンブリ交換で50万 エボの泣き所2:ピストン棚落ちでOH40万 エボの泣き所3:スラストメタル磨耗でOH2~30万 AYC、リアデフ、ミッション、トランスファのオイル1万キロ毎に工賃込みで1万円前後 オイル3千キロ毎に夏場なら15W-50グレード8千円前後、冬場でも5W-40グレード7千円前後 エボの(ほぼ)定番...
5328日前view22
全般
 
質問者が納得今まで乗ってこられたのが高級車や景気のよかった頃の車ですね。今はどれもコスト削減ばかりで高級車クラス以下はダメです。もっとも世間の大半はそこまで見ないのでまかり通ってます。
5962日前view22
全般
 
質問者が納得これだけ輸入車が浸透した日本では、 なんとも思いません。 ロールスロイスやフェラーリだったら「えっ?」 って思うかもしれませんが。
6196日前view9
全般
 
質問者が納得国産車ですが自分でつけてます。 ある程度の電装に対するスキルと車両の電気配線図が必要です。 配線方法もダミー配線やトラップをつけたり、 追加配線は同色にするなど時間と手間が掛かります。 簡易的ものはそれなりです。 しっかりしたセキュリティをお望みならプロショップ施工で費用は高くなりますね。
6214日前view151
  1. 1

この製品について質問する