360
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エンジン"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得たぶん現実的に維持できるのはビートルです。 普通のメンテナンスに必要なパーツの供給もとりあえず可能でしょう。 ポルシェ356をコツコツレストアして乗っている知人がいましたが数年前に維持費でギブアップしました。 ちゃんと整備しないとちょっとした上り坂でも苦労するので適当にメンテナンスしてちょっと乗り回すという使い方ができなかったそうです。
4669日前view23
全般
 
質問者が納得しばらく走った、とありますが、なぜ走ったのでしょうか・・・ 原因は予測がつきませんが、重大な損傷になる前に整備工場に連絡して取りに来てもらってください。 エンジンブローといっても色々ありますよ。 ピストンの溶解・コンロッドの折れ・バルブの欠損・ステムの折れ等々、もうエンジンオーバーホールですよ。 というよりエンジンの再生不可能になる可能性も。 とりあえず今の情報だけだとさっぱり予測ができません。 早急に整備工場に連絡を。
4828日前view14
全般
 
質問者が納得バッテリーは関係ありません。 今の車はエンジンの負圧でブレーキペダル踏む力を倍力していますが・・・踏む力が少なくて効く!ってだでエンジン止めた状態でも思い切り踏めば止まります。 古いスバル360あたりはこの倍力装置が付いていない頃なのでエンジン止めてもいつもどおりだったと思います。 ただエンジン止めるとエンジンブレーキも効かないのでフットブレーキだけではフェード起きてほんとに効かなくなったりパワステも重くなりますので慣れない人には危険です。
4837日前view17
全般
 
質問者が納得ヤフオクには「違反報告趣味」の人がいますので無視しましょう。 評価の高いお客様より←新規IDでもできます.......意味はありません。
4961日前view72
全般
 
質問者が納得フィルターが濡れて無いですか? チョークも引っ張り過ぎると特に夏場はカブり易くなりますよ。 ジョニー
5027日前view15
全般
 
質問者が納得僕の意見に一票。 今の軽自動車の主流を考えたら現代版360なんか売れません。 まだジャスティのようなコンパクトカーの方が勝負になると思いますよ。
3217日前view1
全般
 
質問者が納得軽自動車は64馬力までなので、400馬力のエンジン積んだ瞬間に軽自動車じゃなくなります。
4547日前view63
全般
 
質問者が納得こんにちは。 再びの回答になってしまいますが、それでもよろしければお話させてください。 前回、回答しました、後期型の者です。 今回は、個人的な感想をお話したいと思います。 三丁目の夕日の方だったんですね、有名なオーナー様です。存じ上げております。 お会いしたことはないですが^^; 手離されてからは、どうなったかは知りませんでしたが、元気そうで本当によかったです。 直接エンジン音とかは聞いたことがなかったのですが、その方の知り合いの方からは、ピストンも異音なく、非常に状態のよい個体だったようですね。 確...
4574日前view15
  1. 1

この製品について質問する