360
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"昔"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得スバル360のエンジンが正味360ccではないように(356cc)、スバル450も450ccではありません。総排気量は423cc、内径×行程は【67㎜×60㎜】で圧縮比6.5:1です。
4762日前view25
全般
 
質問者が納得あのボディサイズで現代の安全基準を満たそうとすると、とても車内は窮屈になってしまいます。 それくらいの車はペラペラに出来ていました。 ですからBMW MINIにしてもデザインイメージは共通ながらもボディサイズはかなり大柄になってしまいました。 あの辺が限界ではないでしょうかね? FIATの新500もに比べるとデカくなりましたからね。
4769日前view15
全般
 
質問者が納得ミゼットはさておき、スバル360はちょこちょこ走っています。 そうですね、日本には150台前後は走ってるんじゃないでしょうか? 実は、私もスバル360のオーナーです。所有しています。 時々、そういう集まりがあります。 ミゼットは残念ながら、見たことないですね。同じ県内で目撃情報はあるんですけどね・・・^^; 兵庫県では多く残っているそうですよ。 360ccでも、車検に通ればきちんと走れますよ。 ちゃんとナンバー申請の時に、8ナンバーと申告すれば、当時と同じ白ナンバーを交付してもらえます。 むしろ、申告...
4803日前view21
全般
 
質問者が納得バッテリーは関係ありません。 今の車はエンジンの負圧でブレーキペダル踏む力を倍力していますが・・・踏む力が少なくて効く!ってだでエンジン止めた状態でも思い切り踏めば止まります。 古いスバル360あたりはこの倍力装置が付いていない頃なのでエンジン止めてもいつもどおりだったと思います。 ただエンジン止めるとエンジンブレーキも効かないのでフットブレーキだけではフェード起きてほんとに効かなくなったりパワステも重くなりますので慣れない人には危険です。
4994日前view17
全般
 
質問者が納得当時のことを記した文章によると、たしかに独特のものがあったようです。 スバル360のサスはトーションバースプリングとフリクションダンパー(後に異音対策のため一般的な油圧ダンパーに変更されました)にセンターコイルスプリングを組み合わせた構成でした。 その乗り心地は柔らかくフンワリとしたもので、その独特の感覚を指して、スバルクッションという言葉が生まれたほどです。 今の基準ではダンピング不足ということになるのかも知れませんが、車全体のレベルも道路事情も全く異なる古きよき時代の話です。
5026日前view11
全般
 
質問者が納得htqw_bird_dadさんへ 、夕日の3丁目のマンガで・・ *** 家族で犬をかわいがっていたのですが、 子供は成長とともに、自分の遊びに夢中、 奥さんも、子育て教育・・ そんな中、お父さんだけが、犬の面倒をみていた。 子供も大きくなり・・犬は年老いて・・ その犬が死にそうな時に、家族の皆が集まって 周りを囲んでいると、 その犬は、お父さんの膝に載って、静かに 眠っていく。 **** その大切な車が、 htqw_bird_dadさんの膝枕で・・最後になれたら 幸せな生涯なんだと、思います。
3010日前view13
全般
 
質問者が納得かなり売れるとは? あのボディーの大きさで現在の安全基準を満たすのは 難しいのでは。 エアバックや構造の強化など製造うコストもかかり 車両価格が高額になること。 車内が狭い、荷物が積めないなどの理由で売れるとは思いません。 だから、無理でしょう。
4681日前view26
全般
 
質問者が納得現在の様にマスターバッグが付いていませんからね、 でも四輪ドラムだったのでブレーキ制動初期にある かっくんブレーキで低速時には効いてましたよ。
4721日前view19
  1. 1

この製品について質問する