360
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ありま"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得僕は、フェラーリ355F1に11年乗ってますが、車検の費用は、国産車と同じでした。11年で2万キロしか走ってませんが、故障は一切ないと言えます(スピードメーター、タコメーターの上の、数字(デジタル)の1本だけが最近着かなくなって、5か6かが、判らない程度、エンジンが後ろのためか、ヒーターの効きが少し悪いかな?って程度です。お金がかかったのは、タイミングベルトを変えると、同時に、車内のパワーウィンドウのスィッチ、その他、室内のプラスチック部分すべて、ネバネバが起こり(時間とともに起こるようです、355の場合で...
5577日前view126
全般
 
質問者が納得はじめまして。 以前に355、現在はモデナを所有しております。 ご質問につきまして、自分なりの意見を回答させて頂きます。 ①所有すること自体には後悔は全くありませんね。唯一あるとすれば、アフターパーツ 代など金銭感覚が狂ってしまったようにお金を使いすぎてしまったことですかね。 ②神奈川でしたら、コーナーストーンズやナイトが良いのではないでしょうか。 ③やはりメンテナンスの履歴でしょう。F1マチックですとクラッチの消耗も早いため何時頃 交換が必要になるのかは把握しておきたいですね。それから基本のタ...
5613日前view13
全般
 
質問者が納得>F1よりマニュアルの方がやはり故障は少ないでしょうか? 普通に考えて、おっしゃる通りですよね。 この時代の2ペダルのミッションの出来は、現在のデュアルクラッチのミッションと較べてずっと幼稚なものですから、車の価値としても低いです。 迷わずMTです。 フェラーリのMTは、これからますます希少価値が上がると断言して良いと思います。
3539日前view15

この製品について質問する