850
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ハンドル"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得修理工場と書き込み有るので 貴方の県内付内道内?にボルボディラーか有れば、そちらで一度観てもらったら如何ですか 又治すにしてもリビルト品、事故車等中古品使用すればかなり安く直ると思います。時間は掛かりますが部品等調達の為 そうですか、後はディラー系じゃないですがボルボ好きな自動車屋へ電話掛けてみては如何ですか、輸入車雑誌等にはかなりボルボ扱い自動車店が有ります 多少遠くても10万以上安く上がるなら陸送の価値有りかと思います
6014日前view13
全般
 
質問者が納得97年式850と97年式V70のパーツカタログで比較しましたが 多少見た目は同じですが、 アウターハンドルは部品番号が全く違うので、互換性はないと思います。 リヤゲートのロックASSYは1998年式までは同じ部品を使用してますが、そこまでにたどり着くリンク=棒の位置や本体の取り付け位置で問題が発生する可能性は十分考えられますね。 キーシリンダーの位置とか違ってたらアウトですしね。 (ちなみに99年式以降はキーシリンダーはないのでダミーのメクラが着いてます。) 中古を使うのであれば、あくまでも自己責任の上...
4449日前view66
全般
 
質問者が納得850並行ということなので、 なんとも言えませんが、 パワーシートが前後に動かないのは、 濃厚なのはシートのスライドする側のモーター不良、かと。 たぶんシート下に2つか3つ並んでた記憶があります。 間違ってたらごめんなさい。 *よく850で聞く事例の、リクライニングのモーターは、シートの背もたれにあるはずなので、今回の事例には関係無いと思われます。リクライニングしないのは、大抵リクライニングモーターに繋がるワイヤーが伸びきってしまうのが原因ですけどね。 あとは、スイッチのコントロールスイッチか制御コン...
4626日前view47
全般
 
質問者が納得すみません、音の部分の「グオォォーン」というのがイメージできません・・・ ディーラーさんで診てもらっていると言う事なので、目立った異常は無いと認識しますが、 ①「キーキー」音であれば、シムを入れて改善出来るかどうか。 *但し、暖まる前によくなる症状なので、果たしてそれが起因しているかは(?) ②「ガリガリ」挟まっているような音であれば、ローターとローターカバーの間に 小石が挟まっていたりして音が鳴ることはあります。 ③社外品パッドの硬度が合っていない(市街地向けの低ダストタイプ)なんかは、ダストが ...
5012日前view11
全般
 
質問者が納得間違い無く車は進化してますよ♪ 私も以前C70のカブリに乗ってた事があるので良く理解できますが、 E90はよく出来た車です。 最近買われたという事は直噴の新型エンジンですか? めちゃくちゃ燃費も良いですよ(笑) 長距離で12-14/リッターあたり、伸びる可能性有ります。 ご自身の乗っていた車に対する思い入れ、理解できますが、 駆け抜ける歓びがそれにも増して打ち勝つと思います。 殿堂パワステも秀逸です。 >コンE90新エンジンBMW320iセダン は ドアノブ(ドアハンドル)に触れたら 鍵はあきますか? コ...
5039日前view11
全般
 
質問者が納得>左前のハブベアリング?ハブボルト? 片側にトラブルが起こると、 反対側も同じような工程で製造されていますから 同様のトラブルが出ると思われます。 原因は部品の寿命でしょう。 ドライブシャフトブーツの破れやグリス切れなどかな。 最低でもドライブシャフトなど両方を交換すれば 10万円は掛かると思います。 走行距離も多いですし年式の古い車です。 これから、車両価格が安くても メンテナンス費用が嵩むと思われます。 熟考してご購入を。
5118日前view11
全般
 
質問者が納得70って何年式の? 情報すくないです
5180日前view51
  1. 1

この製品について質問する