A3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"キロ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得同年式で迷うならやめておきます。 A3→A4ならもう少し待って、新型A3も候補になるのではないでしょうか? いずれにせよ、時間が経てば魅力的な車が増えてきます。 同じ中古のA4でも高年式の方がマイナーチェンジで良くなってます。 私もA6アバント2.8(MY07)→中古A6アバント2.8(MY10)に乗り換えしようかと検討したことがあります。 でもやめておいて正解でした。 新型A6アバントの方が良かったからです。 悩むと言うことはマイナス点があるのに目をつぶっていることだと思います。 もし今買い換えたら後...
4871日前view100
全般
 
質問者が納得ミシュランのプリマシーでもコンチのプレミアムコンタクトでも性能も静粛性も 乗り心地も同じくらいだね。 ついでにタイヤの持ちも同じくらいで、飛ばさなければ2万キロ〜3万キロは保つよ。 国産のブリジストンあたりは性能はミシュランやコンチに負けないけれど、国産より 重い外車の場合どうも減るのが早くて不経済だ。 おらっちはベンツだからコンチだけど、トモダチのアウディやプジョーは ミシュランだね〜。 レグノやらRE050に浮気しても結局、ミシュランに戻るみたいで。 価格はディーラーによるけれど、最低でも定価の10...
4872日前view122
全般
 
質問者が納得たぶん、17インチの225/45…… ですかね?? このサイズだと考えて回答してみます。 そうですねぇ、柔らかい乗り心地で低コスト…… となるとピレリのCINTURATO P7なんてどうでしょうか? 私も現在履かせているのですが、このタイヤならピレリって感じがしないくらい柔らかい乗り心地です。静粛性は今履いている限界のタイヤと比べたらかなり良いでしょう。(レグノなんかと比べてはいけませんが、結構静かです。)それと、燃費も若干向上するそうです。(計ってないのでわからない) 街乗り中心ということであまり重視...
4885日前view77
全般
 
質問者が納得だいたい200キロ前後だと思います。 私の乗っているBMW116iの最高速度が202.8km/hらしいので...
4909日前view77
全般
 
質問者が納得BMWに乗っています。 ドイツ車全般に言える事ですが、だいたい1週間乗ると前輪のホイールがブレーキダストで真っ黒になります。 なのでたまにドイツ車で黒いホイールをはいているのは、黒いホイールが格好良いというよりブレーキダストを目立ちにくくする為です。 新型インプレッサ(スポーツ?)も国産車の中では非常に良い車だと思います。 今はそちらに愛着をもって乗って下さい。 ディーラーまで200キロ(片道?)だとロードサービスはありますが大変ですね。
4913日前view95
全般
 
質問者が納得ドイツ車2台所有しています。 2台合わせても年間維持費はそんなにかかっていませんよ。 勿論ディーラーでは無く町の整備工場でお世話になっていますが・・・ 車検費用も14万円と9万円で済んでいます。 予防整備としてタイベル+ウオーターポンプ+プーリー等々を交換した時は 14万円程度は必要でしたが、それ以外の修繕費は4万円程度が4回有っただけです。 次回の車検に40万円必要と言われたのは多分タイミングベルトや ブレーキパッド等の交換時期が1度に重なっているのでしょう。 車検の際に事前見積もりをお願いして本当に必...
4579日前view430
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する