A4アバント
x
Gizport

A4アバント 取り付けの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"取り付け"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得CDチェンジャーとエアコン操作部を取り外せば2DINのスペースが空きますよ。 エアコン操作部はグローブボックス内に移設してCDチェンジャーは諦めるor加工して助手席横に取り付け。 又はMMIの画面を潰して外枠加工で取り付けるスペースはできると思いますが。 アルパインのナビをグローブボックス内に置いて、MMIに外部端子(VTR端子)接続→映像のみをMMIの画面に映す ・・・アルパインのタッチパネル方式のナビじゃ意味ありませんね。 参考までに↓ http://www.mytokachi.jp/build_up...
5068日前view127
全般
 
質問者が納得オフセットに関しては非常に微妙な話なので 回答は避けます。 さて、身も蓋もない回答で申し訳ないのですが やめといた方がいいと思います。 すでに17インチがついているので それだけでじゅうぶんにスポーツ側に振られています。 これを18まであげて扁平が40ともなると うるさくて乗れません。 わたしはBMWですが 17インチですらピレリではうるさすぎて ダンロップに履き替えたほどです。 おそらく運転の楽しさなどはどこかに行ってしまいますし 長距離ではおそろしくつかれるようになり、 家族からは大不評です。 そ...
5256日前view91
全般
 
質問者が納得Bピラーまで繋がっている長いタイプのピラーでしたっけ?それの体で進めます。 まず、ダッシュボードの横と言うかヒューズBOXの横と言うかピラーに繋がっている黒のカバーを外します。少し硬いかもしれないです。次にバイザーの根元に丸いネジ隠しのキャップがあるので外します。外すとトルクスのネジが出てきますので外します。そしたらバイザーが屋根に引っ掛かっているだけなので外します。この時カプラーがバイザーに付いてきますのでカプラーも外します。次にグリップを外すのですがグリップを起こした状態にすると根元にカバーがあるので2...
5333日前view34
全般
 
質問者が納得A4の前期・後期で大きな違いは2つ 1・LEDデイライトの装備 2・車両の大型化 1.LEDデイライトはアウディ独自の非常に目立つアイテムです。 街中でデイライトつけて走るとかなり目立つアイテムですよ。 2・BMW3シリーズ、ベンツCクラスよりかなり大きくなっています。 非常に居住性が良い車になっていますね。 後、2010年モデルのクワトロから第4世代のクワトロが搭載されているはずです。 この世代のクワトロ、非常に出来がよく2009年モデルと2010年モデルでは全く違う車といってもよいでしょう。 ...
5444日前view46
  1. 1

この製品について質問する