GTO
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"走行"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得GTOによくあるのがクラッチホースの破損です。一部分がプク~と膨らみ破裂します。 GTOはエンジンルームが狭く一般の方はまず整備出来ません。 ここからは聞き流して下さい。 一応、クラッチが効かなくなってもエンジンの回転数が合えばギアチェンジが出来、自走が可能です。 ディーラーなら一応クラッチホースがウィークポイントだと知ってるはずなんですが。
5163日前view17
全般
 
質問者が納得---------------------------------------------------------------- GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは...
5245日前view8
全般
 
質問者が納得私もGTOですね。ハイテクが多いことが災いして確かにやや故障もあると思いますが、程度がいい個体が多いです。 NSXは、あの価格で三菱GTOと同じくフェラーリ風というスタイルが意味不明。それに運転して凄く感動するということも無いというのも・・・・。 カマロは、回答不能です。
5247日前view15
全般
 
質問者が納得ポンプ内に空気が入ったのでは? 作動油は十分入っていますか? 規定の量を入れて、エンジンを始動させ、ハンドルを左右に一杯に切って、エア抜きしてみましょう。
4570日前view56
全般
 
質問者が納得他車種で普通に走行中にエンストした事がありますが、 その時はバッテリー切れでした。 バッテリーが切れた原因はオルタネータの故障(といっても、多分、ブラシの磨耗…)。 感じからして電装系と思われますが、 ここで質問するより、 ディーラーのチェッカーで診断される事をお勧めします。
5409日前view13
全般
 
質問者が納得今が一番幸せな時ですね。 私は70に乗ってた経験から話させてもらいますが、故障はつきものですね。 GTOは電子ものが多かったと思うのでそういった部分が故障するかもしれませんね。 ですのでショップが信頼できるところかどうかが大事です。 車の悪いところを隠さず教えてくれる処で納得して買う事を強く奨めます。 簡単な状態チェックですが、エンジンかけて5~10分放置しちょっとふかしてみて白煙が沢山でるやつはタービン寿命です止めましょう。 ここなんか私より詳しく親切に書いてくれていますよ。 http://www.gto...
5819日前view11
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する