Kei
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"故障"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得エアコンガスの不足では ないでしょうか平成10年位ですと 私も平成10年のムーヴを 所有していますエアコンの効きが悪くなり コンプレッサーが まわらなくなりました ガス不足でした エアコンガス三本 真空引きで 完治しました 自動車電装 屋さん あなたの近くに ありませんか デーラー オートバックスは ダメです ハローページもしくは 自動車修理工場などで 近くの自動車電装屋さんを 聞いて下さい エアコン内部の 古いガスを 回収して ダメ元で 真空引きでエアコンガス入れて下さい かならず 真空引きで やってもら...
3885日前view1
全般
 
質問者が納得ヒーター線どうしをって 短絡させたって事ですよね 自己診断でO2センサー異常って 短絡または断線でしたっけ? 純正を元にもどしたのは ちゃんとエキマニに取り付けたって事?
3889日前view3
全般
 
質問者が納得ナビが不要ならば買う必要ないでしょうね。 安いナビは有りますが、現在と同じく大量のCDを使って聞く必要が有ります。 もう少し高い物になるとリッピング機能と言って、CDの音源を一度カーナビ内にメモリーして聞けます。 それならば大量のCDを持ち歩かなくても良くなります。 現在CDをカーステレオ等で特に不具合を感じないで使えるなら、別段買う必要は無いと思いますよ。 安めでも4~5万はする筈です。 取付けも、通常は1万位掛かるのではないかと。(年式や選択したナビにより変動) ディーラーが持ち込み無料なら大丈夫...
3377日前view32
全般
 
質問者が納得はじめまして。 質問拝見いたしました。 わたしも平成19年式のkeiワークスに乗っています。 先日、質問者様と同様のことが起こりましたので、お話します。 排気ガスのチェックはしましたでしょうか?燃調トラブルであるのは間違いありません。わたしも、同様にO2センサー異常でセンサーを取替しましたが、ぜんぜん改善されず、燃調コントローラーを取り外しても、また元に戻る状態でした。スズキのディーラーが不親切(笑)だったので、マツダに持っていったところ、メインコンピューターの故障と判断されました。 運転の仕方にもよるので...
4124日前view240
全般
 
質問者が納得ショックのアッパーサポートに劣化が、あるとそういった異音が発生しますよ。 リフトに上げてタイヤを上に持ち上げるとガタつきがあると思います。
4583日前view641
全般
 
質問者が納得メンテナンス(オイル管理等)をしっかりされているのであればまだまだこれからかなと思います。私のkeiも90,000キロオーバーですが問題なく走っています。タービン保護のためにはオイル交換は定期的に行っています。私の車両はMTですがATであればフルードの検査ごとの交換(ただし、今まで一度も交換していない場合の交換は高リスクになります)なども必須でしょうか。これから不具合があるとすれば、コンプレッサー、オルタネーター、ウオーターポンプ、タービンなどに不具合が起こる可能性が高いでしょうか一つずつ対処してあげれば問...
4650日前view234
全般
 
質問者が納得キーの色は関係ありませんが、赤外線式(旧式)or電波式、1つボタンor2つボタンでの違いはあります。
4697日前view2065
全般
 
質問者が納得電池交換の際、組み付け時に中の物の位置が悪いか電池が+-逆なのでは? 電池交換までは、電池が弱り電波が弱い状態だけの状態だった様なので、物自体は壊れていないと思います。 社外キーレスにすると、純正では機能するアンロック操作後、ドアを開けなかった時の自動施錠機能が無くなってしまいます。 その純正リモコンが壊れてしまっていたら、ヤフオクで中古リモコンを安価で購入し、再設定(スズキは無料の所が殆どです)するのが良いと思いますよ。 ネット検索すれば、イモビ付きの販売店でスキャナーを使って設定しないといけない...
4697日前view1041
全般
 
質問者が納得ベルトは、エアコン、オルタネータ、ダイナモを駆動させるための物で、相談者の方の話を総合して判断しましたが、エンジンがかからなくなったと言うことを考えるに、走行中に切れたのかどうかによって、その判断材料が分かれます。 もし、走行中の場合、オルタネータのベルト、もしくはエアコンのコンプレッサの焼き付きが疑われますが、たぶん、その3本のベルトが交わるプーリの動きが原因でしょう。 どうしてそこが錆びたのかは不明ですが、恐らく、経年劣化による物だと考察します。 部品交換をした場合、修理代は6万円かかるということです...
4764日前view144
全般
 
質問者が納得それだけでは判断しかねますがエンジンオイルは入ってますか? 何となく焼きついたような印象が有ります。タービンの焼き付きか エンジンの焼き付き?そんな感じかとは思いますが断言できません。 改造車の場合はディーラーは嫌うので修理屋さんですね。 少し高く修理代かかりそうな予感ですが先にエンジンオイルと水は 絶対にチェックしてください。最低限度これらが心配なければ多少無理は 聞くかも解りませんがこれも断言できませんね。
4859日前view217

この製品について質問する