LS460
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エンジン"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得リコール修理後に症状が出始めたとのことですが、 リコール修理後に修理とは関係なく故障した可能性もあるわけで 故障原因を特定しないことにはリコール修理が原因かそうで無いかの診断も出来ません。 普通にレクサスで診断してもらうことをオススメします。 レクサスは新車5年保障なので、5年経過していないならクレーム対処してもらえるのでは? あと、新車や認定中古車の客だろうと一見さんだろうと リコール修理は確実に儲かる仕事(トヨタ自動車請求)なので手抜き修理は無いと思いますよ。
4562日前view68
全般
 
質問者が納得まずブレーキ性能についてですが335、GT-R両方とも泣く子も黙るbrembo製です。走り方にも因りますが通常の走行であれば全く問題ありません。気に入らなければまずパッドとフルードを交換すれば良し。仮にガチサーキット走行や高速走行で○○○㌔からのストップが必要(GT-Rは要リミッターカット*ただし保障が無くなるので注意:通常サーキット場内でのみリミッターカット)な走行であればより大径に交換が必要(知り合いはサーキット走行などするので交換しています)。大きなお世話かもしれませんが質問者様は候補として335iを...
4696日前view42
全般
 
質問者が納得ハズレを引いたんでしょうね。でも最近の国産車は初期トラブルありますよ。 国産なのにトラブルがあるのは本当に腹立たしいですね。 国産はトラブル無く作る技術が唯一の救いなんですけどね。 ああ失礼、新車じゃなくて中古なんですね。35000kmも走ってればそのくらいの不具合は 出るのは普通ですよ。外れもなんでもないです。気にすること自体が間違いですよ。
4785日前view50
全般
 
質問者が納得そこまで故障をきにする車ではないですが、やはりメンテナンスのことは気になりますよね… ディーラーは嫌がると思います。 信頼できるショップがないと買うのはおすすめしません。あと自分で直す知識も必要かと思います。
3488日前view18
全般
 
質問者が納得車は、日本国内で造っています。細かいパーツ一つ一つは、左ハンドル車と右ハンドル車の違いによるものや排気ガス規制の違いによる物、各国の法律上の規制の違いによる物などが違います。 逆輸入車が壊れやすく感じるのは、新車輸入でなく中古輸入が多くて、オドメータが当てにならないからです。戻ってる可能性が高いので、壊れやすく感じるのでしょう。 修理は、わざわざ高いレクサス店にに持って行かなくてもある程度外国車扱えるお店なら問題なく大丈夫です。
4305日前view80
  1. 1

この製品について質問する