ログイン
質問する
RX−7
x
RX−7 の使い方、故障・トラブル対処法
RX−7の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
220 - 230 件目を表示
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
RX-7がずっといいなと思っているのですが、ロータリーエンジンは寿命...
質問者が納得
ローターの頂点にあるシール(アペックスシールとか?)の寿命が10万キロと聞いたことがあります。 オーバーホールすればまた元気になりますが。 レシプロは10万キロではオーバーホールは不要なのでそれが寿命が短いといわれる要因でしょうか。
6921日前
view
9
全般
RX-7 FDのいわゆるⅤ型で、タイプR(280ps)とタイプRB(...
質問者が納得
13Bエンジンは一緒ですが、違うタービンを搭載しています。265psのRBは以前と同じタービンです。 (280ps仕様は当然燃調なども変更されています) 5型からフロントマスクが変更され、ダクト開口部が広くなり、エアガイドなども追加されてます。 馬力アップに伴う冷却系の改善なのでしょう。自分の車は6型です。
7076日前
view
71
全般
RX-7 FC3SでトラストのプロフィックB スペックⅡを使用してい...
質問者が納得
ゲインで調整できるのはブーストのハンチングです。基本アイドリング調整はOKでしょうか?完全暖気後、左ストラットタワー付近にある緑一極端子をアースしてみてください。エンストすれば基本アイドル調整不良です。FCの基本アイドル調整はやったことのある人で無いと文章の説明だけでは難しいです。ディーラーでお聞き下さい。もし、アイドル調整もOKであれば、ISCVの故障、インマニガスケットからのエア吸い、他の箇所からのエア吸いなどが考えられます。
7326日前
view
99
18
19
20
21
22
23
この製品について質問する
ログイン