S60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"2004年式"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得正確な原因特定は、 やはり診断機による故障診断が必要ですが、 ABSコンピュータの基盤のハンダ剥がれに原因があったりします。 ただ、04年モデルとなると、BCMという名のコンピュータユニットとなり、ECUと連動してると思いますので、850や初代V70の様に、業者に依頼しての修理は難しいと聞きます。 たぶんどこの業者にも修理は断られます。 (新品ユニットが、ソフトウェアのインストールが必要になる部品になってしまった。) 新品ユニットでもドエライ金額になるのですが、ユニット品番によっては、滋賀県のサンクス&...
4120日前view152
全般
 
質問者が納得こんにちは、当方2001年 V70乗りです。去年の車検時ディーラーで同じ事指摘されました。 ディーラーの処置としてオイルの漏れ止めを給油していただきました。とりあえずオイル漏れは止まっています。 去年の車検時の見積もりが(パワステポンプ交換・タイミングベルト・etc含む)38万でした。確かに交換となると高額になるので引きますよね… その為交換しなければいけない部品が出たりしたら自分で部品を買いディーラーで交換お願いしています。 ディーラーも快くひきうけてくれます。 程度の良い部品ならヤフオクで中古を、そ...
5651日前view78
全般
 
質問者が納得2005年ボルボS602.4Lを乗っておりますがオイルエレメントはMAHLE社OX149Dを使用してます。 ネットオークションで一個800円程度で売られております。 (他社製品ではボッシュOF-VOL-2、オーOバックス等で1,400円) オイルフィルターを外すにはオイルフィルターレンチが必要になってきますし、あと廃油処理に廃油処理ボックスなどが必要です。 交換するオイルは説明書では5.5Lとなっておりますが新しいフィルターが0.5Lほど吸収するため合計6L必要です。 DIYですると工具をそろえるだけである...
5653日前view221
全般
 
質問者が納得純正のみに限定したら独禁法違反になりますから、車載の車両取り扱い説明書に互換性に関し何らかの情報が記載されていると思います。チョット読んでみて下さい。 パワステオイルはATFですから....たぶんFord系のMERCONかGM系のDEXRONⅡ~Ⅲ(共にATFです)辺りが同等品かと思います。 汎用性の高いDEXRONⅢはコスモATXが同等ですが、どの国産銘柄でも通常は入れてあるATF缶の隅に元もとの銘柄名を小さく書いています(日本で発明された物ではないので技術提携上)。そこを基本にNetでも油屋ででも購入...
5654日前view56
  1. 1

この製品について質問する