V50
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ディーラー"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ありえないかどうかは個人の考え方なので色々意見はあるとおもいますが、ボルボは純正ナビとしてカロッツェリアのナビを使ってます(もちろん日本のボルボだけですが)V50であればダッシュボードのスピーカー部品に収納できるタイプがついているのだと思いますが、ボルボというメーカーはあまりナビなどは特に重視していません。ということは地デジに関してもそんな感じという事です。今時ナビが地デジがという事よりも、安全装置の技術など車本体のほうに力を入れているのでしょう。 日本市場に合わせてとりあえずって感じもします。 実際、XC...
4723日前view92
全般
 
質問者が納得標準のコンチネンタルは、V50の車体に対し剛性が高すぎ、値段も高額です。 ミシュランのパイロットスポーツ3でロードインデックス89がお勧めです。 純正でも採用されていますので、問題ありません。 スポーツタイヤの部類ですが、コンチネンタルと比較すると静粛性も高く乗り心地も良いですので、4本交換されるのが良いと思います。
4788日前view27
全般
 
質問者が納得元ボルボオーナーです。V50は代車で乗ったことがあります。レガシーも代車で乗ったことがあります。 単刀直入に言わせてもらえば、車のデザインや小粋な雰囲気ならばボルボに軍配が上がるでしょう。走行性能や、雪道での実用性ではレガシーだと思います。 ボルボは、車両はハズレを引かなければ悪い車ではありません。私は12年ボルボに乗っていましたが、消耗部品以外のトラブルは、ほぼゼロでした。ただし走行性能は、というと、可もなく不可もなし、としか言いようがありません。 クルマ自体は悪くないと思いますが、販売元のボルボカ...
4872日前view51
全般
 
質問者が納得設定画面はたしかナビの基本設定、踏み切りは案内するかどうかとかの画面あたりにひょっこりオービスの項目がありますよ。 パソコン使える人くらいならナビの設定くらい行き着くはずですよ。 ただ古い楽ナビだとバージョンアップしないと最新のオービスロムは使えないと思います。 とりあえず入れてみてダメだったらバージョンアップですね。
4998日前view42
全般
 
質問者が納得私もボルボV70に乗っていますが、ジャンクボックスが見当たりません。 助手席の下にもありませんでした。 しかし、カーナビ本体とジャンクボックスを繋ぐ線は3.5mなのでトランクにはないと思われます。
5308日前view148
全般
 
質問者が納得HS400Dというタイプでしょうが本体一体型のナビですので別にチューナーなどはありません。 DVDも見ることはできないです。 SDカードが入るところがありますので少しなら動画や音楽や写真などはSDカード経由で見れると思います。 DVDなどのAV機能をお求めならパイオニアの楽ナビが最近のボルボ純正ですので買い替えられたらいかがでしょう。
5321日前view82
全般
 
質問者が納得どこもおかしいようなディーラーは出会ったことないです。 ボルボのまったりした乗り味が好きになれなくて、V50を試乗しましたがやめました。 デザインはすごくいいんですけどね。
5575日前view34
全般
 
質問者が納得はじめまして! S40/V50をはじめとしたコンパクトボルボのオーナーズクラブ、 VOLVO ALLIANCE CLUBを運営しておりますFOXと申します! 先ほど知恵袋に登録して、初の書き込みです(笑 私は2005年式に乗ってます。(2004年型と外観上大きな変更はありません) S40/V50は、確かにシート下にリアシート用のエアコンダクトがありますね。 僅かな記憶でしたが、クラブのメンバーさんの中に確か昔、似たようなトラブルに見舞われた ブログの記事が・・と思い調べましたら、やはりありました。 メ...
5838日前view141
全般
 
質問者が納得レガシィです。理由はリンク先の動画を見ればわかってもらえると思います。 http://www.volvocars-japan.com/contents077.htm
6120日前view48
全般
 
質問者が納得以前、S70に乗ってました。  カー用品店では、欧州車に合うオイルありませんでした。  高くてもディーラーのほうがいいでしょう。  
6292日前view54

この製品について質問する