Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
504
view
全般

2004年ボルボV50 2.4iを中古で購入しました。運転席真下にあ...

2004年ボルボV50 2.4iを中古で購入しました。運転席真下にある後席用エアーダクト付近のくぼみに大量の水が溜まってます。 最近雨も多く、またエアコンも使用するため、雨漏りか、エアコンの排水漏れか原因が特定できません。
ディーラーの確認しても数日預かるとの事で、毎日仕事で利用するためなかなか預けることが出来ません。
同じ症状を体験された方おられますか?また対処方は?
よろしくお願いいたします。

水が溜まるのは運転席真下から運転席側後席の足元です。他の床は濡れていません。
右ハンドルになります。
Yahoo!知恵袋 5860日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
はじめまして!
S40/V50をはじめとしたコンパクトボルボのオーナーズクラブ、
VOLVO ALLIANCE CLUBを運営しておりますFOXと申します!
先ほど知恵袋に登録して、初の書き込みです(笑

私は2005年式に乗ってます。(2004年型と外観上大きな変更はありません)
S40/V50は、確かにシート下にリアシート用のエアコンダクトがありますね。

僅かな記憶でしたが、クラブのメンバーさんの中に確か昔、似たようなトラブルに見舞われた
ブログの記事が・・と思い調べましたら、やはりありました。

メンバーさんによると、床下が濡れるという症状が続き、おかしいなと思いディーラーさんで
調査したところ、水漏れはエアコンの仕業だったそうです。
原因は、除湿の際に車外に吐き出すはずの水がダクトの配管異常で室内にもれていたようです。
ディーラーさんにて配管の取り回しを行い事なきを得たそうです。
(その際は初期不良という事で濡れてしまったフロアマットは新品に交換してくれた模様です。)

購入された中古販売店さんの方に一度問い合わせて見ては如何でしょうか?

意外かもしれませんがどの車のエアコンも、風を送り込む仕事以外に、車内に溜まった湿気を
大量に出す作業も行なってますので、配管の繋ぎ合わせが悪ければあっという間に水が溜まると思います。
これが原因であれば良いのですが、是非その路線でもチェックしてみては如何でしょうか。

逸早く修復されて、快適なボルボライフを送られる事を祈ります♪
Yahoo!知恵袋 5856日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
17
Views
質問者が納得①の車検代についてですが、基本的に重量が重いと重量税という諸経費が増えます。 工賃についてはディーラーに出すのであればこの三車種ではレクサスが安いのかもしれません。ディーラー以外ならそんなに変わりません。部品代は純正品のみを使うならやはりレクサスが安いかもしれませんが、社外品を多様する事で差は無くなります。ただし社外品の互換性というか合う部品はボルボは少ないような気がします。 ②故障しない車は無いと思ってますが、故障の判断が単純に消耗品に対する感覚の違いだけで、国産車は重要なパーツの手前で安く壊れるような...
3333日前view17
全般
17
Views
質問者が納得ちゃんと閉まっていないか、 または、テールゲートロックのマイクロスイッチ不良で、閉まってないと車両が判断しているかの、 どちらかではないか?と。 後者なら、部品交換になります。
3477日前view17
全般
25
Views
質問者が納得こんにちは。 当方、2012年式のclassicに乗ってます。 先日車検を受けましたが、まだ保証で修理できるので自己負担はありませんでした。 修理箇所は右エンジンマウント。 これに素で支払ったらいくらになるかはわかりませんね(笑) でもそれだけです。 これからかもしれませんが。 そのほか、3年で35000km走っていますが、 走行中の大きなトラブルはゼロです。 2010年式でもリリースから7年経過していますから、完成度は高いと思います。 ただ、ダブルクラッチのシフトがその頃から2.0Lに採用しているので...
3424日前view25
全般
108
Views
質問者が納得外車を買うのに150万の予算を設定される方には 外車はお勧めできまいと思います。 買ってから後悔すると思います。 といいますのも、 修理、車検で国産車の倍ぐらいはお金がかかります。 外車は普通のサラリーマンだって多少無理して(ローンなどで) 買おうと思えば買えます。 しかし、買ってからの維持費で後悔します。 私のまわりで外車に乗っているものは収入がある程度あり、 高年式車に乗っているので修理費はかからないみたいですが、 車検が国産車に比べるとかなり高い(正規ディーラーで車検)と言っています。 子供...
3564日前view108
全般
85
Views
質問者が納得自動格納? 着いてませんよそこまでの機能。 他の皆様がだいたいの事は書かれてますが、 98年式モデルまでは、ボルボは手動格納ミラーだったんです。 (日本仕様) 99年式モデル以降になってから、ボタンのオンオフで、ミラーの電動格納が出来る機能が搭載されました。 これは現在も変わりません。 なので、自動格納なんて設定も存在しません。
3681日前view85

取扱説明書・マニュアル

61315view
http://esd.volvocars.com/.../V50_owners%20manual_MY12_EN_tp14033.pdf
322 ページ8.57 MB
もっと見る

関連製品のQ&A