V70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"詳しい方"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得エンジンオイルとは限りませんよ、オートマチックオイルつまりATFの漏れが原因かも知れません。 ATFが漏れていてもマフラーから白煙が出ますのでオイルの量をチェックしてみて下さい、ATFオイルが減ったまま走行すると故障しますので早急に対処して下さい。 ただ、ATFオイルが漏れているのが原因だとしたら修理金額は覚悟して下さいね。
5135日前view63
全般
 
質問者が納得その症状はであれば、おそらく電子制御スロットルで間違いないと思います。 新品部品交換で、15万円位かかりますよ。 ボルボは99yモデル以降より、スロットルを電子制御にしています。これが原因で良く壊れます。エンジンが吹けなくなる目に必ず予兆があります。アイドリング時にエンジンの振動が大きくなったとかアイドリングが安定しないとか必ずあります。 エンジンが吹けなくなる症状なので、スロットル清掃では直らないかと思いますが、駄目もとで清掃を一度やってみたほうが良いと思います。 素人さんでも清掃作業は簡単です。 ...
5195日前view65
全般
 
質問者が納得footさんへ メリット点は miyakonyannyanさんという、よくこちらにも書き込まれているC30?(今はS60かも?)のオーナーの方が詳しいはずですので、改めてリクエスト質問した方が、良い点を中心に明確な回答をしてくれると思います。 *ちなみに、もう一人の方のリンクしたHP、親会社の対応の話はともかく、あるボルボ専門店のプロ整備士曰く、間違った内容も若干混じっているとの事なので、100%鵜呑みにするのもどうか、と思います。 ただ、僕も経験してますが、直営店やディーラーでは確かに接客対応が非常に悪...
4141日前view212
全般
 
質問者が納得2001年式のボルボV70T-5に新車から3年乗りました。これの前は1996年式のベンツW201のC280でした。その前は1992年式のE36の325iでした。現在あなたが検討中のクルマで実際所有したのはボルボのみでベンツ、BMはさらに前のタイプになりますがこの3車の中で選ぶならベンツ以外お奨めはありません。ボルボの乗り心地はターボ車でしたがフワフワはしてませんでした。ただうまく説明できませんがとにかく大味でエンジン音も気持ちいいものではありませんし、静かでもありません。走行性能に関してはなにもかもがあいま...
5274日前view13
全般
 
質問者が納得V60ではないですが、現行V70乗ってます。 V60は、2011~12年ですと、標準グレード(ドライブe)がFFで、スポーツグレード(T6)がAWDの2種類です。 故障は特に多いとは思いませんが、やはり部品代は国産と比べて高いですね~ V60、先代V70、240・・・相場がバラバラな選択なので、スタイル重視ですかねぇ?? ただ、240まで古いと、自分でかなりいじれないと厳しいかと。。^^; VOLVOの魅力は、高級感ではなく、そのスタイリングと安全性だと思います! ベンツ・BMW・VW・audiほど...
3686日前view27
全般
 
質問者が納得①の回答 一度も換えた形跡、交換した時に貼るステッカーが貼ってなければ、 使用年数、走行距離どちらにしろ問答無用で要交換、です。 その際、テンショナープーリー、アイドラプーリー、ウォータポンプは必ず同時交換してください。 どれか手を抜くと、後で交換しなかった部品がガタきた時に、工賃の二重出費となり、お金がムダになります。 ②リヤスポイラーの後付けは可能です。 が、 中古を使う場合は、同色がヤフオクで出回ってるかどうかの確認、スポイラーは全てハイマウントランプ着きなので、端子やカプラー等追加部品が必要にな...
3590日前view127
全般
 
質問者が納得平成9年式の相場ですが、業者オークションでの落札価格は、25万~16万くらいですね。 直近の某相場を見ると走行5万kmのグリーンの車が17万くらいの値しかついていません。 たぶん買取店だと値段はつかないかも。 中古車相場の場合、販売価格は全く参考になりませんので、インターネットで中古車相場で検索したり、 オークション代行店などに相場を確認してみてはいかがでしょうか? 2年前の130万が妥当かどうかは別にして、特に問題がない車であれば車検取得して、あと2年乗れば元はとれるような気がします。 どうしても売りたい...
5646日前view15
全般
 
質問者が納得正直に現象が表現してあるとしたら、吸排バルブ1ヶの一時固着だろうと思います。Messageが出たのは固着により不燃焼ガスが通過した為です(OBDと呼ぶワッチドッグシステムが正常に働いた為です)。 まずはエンジンオイルの劣化とガソリンの劣化が懸念されます。エンジン油は極力早く交換してください(今日か明日にでも)。 それとボートやバイクなどに使う目的で買い置いた燃料は、条件にもよりますが数週間で劣化する場合があります。 もし使われる環境でしたら....勿体無いとかは有りますが、その車には入れない様にして下さい...
5669日前view81
全般
 
質問者が納得オートエアコンの室内温度センサーの場所ですが、 V70の1型は、スイッチ類のある箇所の一番左側に、メッシュの穴が空いている所があり、その奥に筒状のセンサーが着いています。 ハンドル下のパネルを外して、下から手を突っ込めば外せます。 結構ホコリが詰まりやすいので、1年に一度は点検しましょう。 ーーーーーーーー トリップメーターの外気温度センサーは、 確かフロントバンバーの牽引フックカバーの右か左か忘れましたが、V70の1型ならその辺りに着いています。 とりあえず、中古をヤフオクで探して交換してみてはどう...
3609日前view58
全般
 
質問者が納得ABSポンプの基板の半田付けが悪いようです。 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4738/ABS/ http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4738/ABS/repair2nd.html
5759日前view70

この製品について質問する