V70
x
Gizport
 
"車"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得自動販売業者です。 取得税は既に掛かりません。 ナンバー代を払っているのなら 後は登録印紙代500円だけですね。
5033日前view43
全般
 
質問者が納得だいたい80万~100万かな。。
4809日前view120
全般
 
質問者が納得4年前まで850(もちFF)のセダンに乗ってました。 雪道ではスタッドレスをお勧めしますが、年に数回、スキーに行ってましたが、 全く問題ありません。 と言うより、初代レガシイワゴンに乗っていましたが、 スタッドレス+4WDの時よりも、ボルボの方が安定していました。 何回かは、ABSが作動する事もありました。 しかし、音が大きく、逆に、ABSが利いているのが如実にわかり 安全だったと思います。
5044日前view34
全般
 
質問者が納得875(四角いボルボ)でしたらたぶんエアコンのエキスパンションバルブ からの音だと思います。 エアコンを切って音がしなければ100%でしょう。 エキパンえお交換すれば直ると思いますよ~
4837日前view141
全般
 
質問者が納得バネと組合せるショックアブソーバですが、価格が高くても構わなければKONI製がお薦めです。 セットで10万コースはしますけど。 ビルシュタインの黄色いヤツは、ディーラーの方曰く、固すぎてフロントストラットを支えるスプリングシートの劣化を速めやすいので、あまり装着しない方が良いとの話でした。 850のと同じゴム部品ですが、たたでさえV70 2型のあのボディを支えるのに負担がかかって消耗頻度が高いので、中心が抜けてコトコト音がしやすくなります。 話がそれましたが、安いショックならモンロー製が値段的にはお手頃...
5045日前view98
全般
 
質問者が納得私は99年式に乗っていますが、同じ様な質問をされる方が多くおられますが、正直、故障はすると思います。 それは外も国産も同じで故障する部位が違ってくるのかもしれません。 私の場合は99年式を8年乗っていますが大きな故障はありません。 お決まりのABSユニットの故障などはありましたが、全部今の所自分で直せていますので、国産よりも安く済んでいる方かも。ボルボは自分で凄くメンテナンスしやすいだと思います。 黒の場合は全塗しているものが殆どですよ。 そして、購入する際に7万キロ程でタイミングベルトなどを交...
5051日前view66
全般
 
質問者が納得40万円なら 壊れるまで乗ると割り切れれば良いかも。。。。。 部品はネットなどでも手に入るでしょうが 悩んでいるならやめた方が良いかと・・・・・ 故障の不安を抱えながらドライブ・・・ 私は嫌ですね~
5089日前view97
全般
 
質問者が納得FFか4WDですか? シャフトブーツが破れて盛大にグリスが飛び散っていませんか? シャフトブーツでしたらお早めに修理を。。。そのままほっといてハンドルを切るたびにシャフトからバキバキ言いだしたらシャフト丸ごと交換になり部品代金が大変なことになります。 輸入だとシャフトブーツが純正しかないかもしれませんね、そうするとディーラーに入庫された方が話が早いと思います。
5103日前view15
全般
 
質問者が納得輸入専門の整備士です。カムポジ交換後、数百キロで再点灯するようですが毎回フォルトリセットされてるますか? チェックランプ点灯時に何も交換せず単純にリセットだけは可能ですか? それが不可能であってカムポジを交換すると少しの間だけチェックランプが点灯しない場合はカムポジのカプラーの接触不良かカムの受側に問題があるのではないでしょうか?また、O2はなぜ交換しましたか? 補足拝見しました。タイミングベルトがズレ、若しくはカムのスプロケ(バリエーター)異常ても同じP0011が入る事があります。カムセンサーを交換して...
5138日前view168
全般
 
質問者が納得輸入専門の整備士です。 コンプレッサー不良ですか。距離を考えればトラブルというよりもコンプレッサーの寿命です(笑)マグネットクラッチ他、永久に使えるものではないので仕方ないです。 いくらボルボが頑丈でもその距離を走られているのならメンテナンスきちんとしているか、にとって良い運転・走り方をしている結果だと思いますので修理してまだまだ乗ってほしいです。 次・・・何か壊れても寿命だと思ってください。それは故障ではありません(笑)
5153日前view67

この製品について質問する