X5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得エアコンがAUTOモードで↓写真の胸元の吹出口真ん中のダイアルがブルーの方に回っていると、胸元の吹出口からは冷気が出るものの、車内温度を全体的に調節するため足元からは暖気が出ます。ダイアルを↓写真のようにブルーとレッドとの中間位置にしてみて下さい。
4772日前view53
全般
 
質問者が納得ディーラーでわざわざ設定しなければいけないものではございませんよ。ハイビームアシストの設定がONになっていないと手動切り替えとなります。アシスト等違う設定項目にONOFFがあるかと思います。また高速ライトはその速度で二段階にわたり切り替わります。速度により見やすい様に、ロービームですが角度が自動で切り替わりより遠方を照らしてくれます。
2965日前view17
全般
 
質問者が納得強制デフォッガーの動作は風量等の制御はできません。 手動で風量等を調整すると強制デフォッガーは自動的に解除されます。 最速で曇りを取る機能ですから、動作中に風量を変えると強制デフォッガーは不要という意識表示です。 曇りが取れたらOFFにすれば良いだけです。 BMWだけでなく、PORSCHEも同じ仕様です。 空調口が単純な制風板だけで風量を変えられる古いモデルは、デフォッガー中は手動で窓側の風量を開く必要があり不便です。 (sakaki0212さんへ)
3386日前view14
全般
 
質問者が納得いくら新型になろうと輸入車の消耗、故障はいつの時代もかわりません 新車価格に準じた整備代が必要です X5なら新車からごねん過ぎたら車検で50~100万くらい請求されても普通です
2903日前view18
全般
 
質問者が納得基本的にタイヤ外径サイズが同じであれば、サイズが異なってもバランスは大丈夫です。 Mスポーツは他のモデルでもホイールサイズは同じですが、タイヤのサイズは異なります。 255/50R19のタイヤ外径サイズは、738mm 285/45R19のタイヤ外径サイズは、739mm でほぼ同じです。 タイヤはトレッド幅、扁平率、ホイール径の規格で、完全にタイヤ外径サイズは一致させる事はできません。 数mm程度は差が出ます。 ご質問のタイヤはマッチングが取れていますから、ベストなサイズです。 (hikarusnineさ...
2956日前view27
全般
 
質問者が納得RX乗りです。 友人達が、X5や6に乗っているのですが 維持費は、大差ありません。 タイヤがランフラットなので、若干高い位です。 ただ、当たり外れが有るらしく オイル漏れがあるようです。
3273日前view3
全般
 
質問者が納得普通に使えてますよ http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/0fc35701.265ccf1f.039e1432.98ad0fda/
4357日前view148
全般
 
質問者が納得現在所有ではありませんが、 同じ2005年式E53の3リッターのほうに昨年まで乗っていました。 納品請求書を引っ張り出して懐かしく思いながら、 金額で一万円以上のところからピックアップしてみます。 全般的に故障ではなく消耗品という感じですが、 まず金額的に高いところだとATオルタネーター140Aがあります。 窓を開けているとアイドリング時にのみ ボンネットから少し音が聞こえていたのでサービスに持ち込みました。 サービスの方からはまだ大丈夫と言われましたが、 年間2万キロ乗る私としては念のためということで...
4189日前view187
全般
 
質問者が納得私なら、どちらにしろローンが残るならいつ壊れるかわからず気持ちが褪せた車に乗るより ローン上乗せでも必要性のある、もしくは魅かれている車を買います。
4362日前view114
全般
 
質問者が納得友人がe70前期型に乗っていますが、トラブルは多いと言っていました。 今までにリアエアサスの故障、ナビ画面のブラックアウト、ミッションのオイル漏れ、パーキングブレーキの故障などがあったようです。新車保障期間中だったので無償修理で済んだようです。 ちなみに故障の大半は新車保障、延長保障でカバーできるようです。
4400日前view150

この製品について質問する