XJ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"さい"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得オーディオに電源が入るとアンテナのついているトランク内のモーターに電源が入りアンテナが伸びます。このコードにスイッチをかませば手動で伸ばさないようにはできるでしょうね。私はラジオを聴かないので、コネクターをはずしてあります。
6120日前view59
全般
 
質問者が納得ん~、壊れますよ。メルセデスだって一時のエアサスは 商品として疑問なくらい壊れましたし、VWに乗ってるやつは 5年間で3回、窓が落ちました。私がCクラスに乗っていた時は パワーウィンドウの不具合はしょっちゅうで、動かなくなると またか、とエンジンを切り、再始動。すると問題なく動く、とか。 国産車と同じ感覚で乗るのは、無理・・・というよりは、イライラ することが増えるだけかも知れません。 比較サイトとしては、以前はcarviewがおススメだったんですが、 リニューアルしてからは、価格.comの方がいいと思い...
4790日前view182
全般
 
質問者が納得一度CATSのピンを抜いて掃除して装着して、それでも駄目ならバッテリーのマイナス端子外して5分以上置いてみてください。放蕩に異常なければリセットされるかもです。
4831日前view578
全般
 
質問者が納得308か350かで違いますが308ですと、エンジン系で言えばVバンクの真ん中にヒーターホースが2本通っているんですがそれが良くパンクします。対処法は無く、頻繁に交換するしかないです。ミッション系はAT本体交換が2ヶ月に一回くらいの頻度で入ってました。お客様の車の使用法のデータが無いんでなんともいえませんがZFの5速ATはコントロールユニットがミッションのオイルパンの中にあるんでATFの温度が上がる使い方が多いと不具合が出やすいのかなとも感じます。エアコンはあまり壊れません。
5801日前view56
全般
 
質問者が納得ブレーキがメチャクチャ利かない。
6694日前view81
全般
 
質問者が納得ジャガーは97年以降の物を買うのであれば問題は、あまりないと思います。 それ以前のものは日本向けの仕様になっていないので故障も多いです。 ただ、個体差がありますので、97年以降のものでもできればディーラーで買ったほうがいいです。 あなたの予定である、98年ならば問題は格段に減るでしょう。 良いところは、まず豪華な内装です。そしてXJならば見た目もかっこいい。トルクもあり、パワーもあり、乗り心地も最高。まさに高級車です。 悪いところは、室内が狭いことと燃費の悪さです。まあ、いいところが悪いところをはるかに補...
7362日前view122
全般
 
質問者が納得俺がいつ幼児虐待した? オマエは妄想の中で生きているようだ。 馬鹿は気楽でいいね。
5193日前view55

この製品について質問する