Xタイプ
x
Gizport

Xタイプ の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得失礼とは思いますが、 ご自分ではやめられたほうがいいですよ。 交換は簡単なんですが、締め付けトルク間違たり、ゴミを混入させたら エンジンパーですよ。 たの、修理工場でも見積もりとられて、 ほんとうに5万円が高いのか安いのか、調べることを 強くお薦めします。
5265日前view83
全般
 
質問者が納得約8年落ちの中古輸入車に、国産新車並みの保証を求むのはエゴです。 前オーナーはオイシイとこだけ味わわれて、今回の故障を事前に察知していち早く売り抜けられたのです。それを承知であなたが安価に購入されたに過ぎません。店舗のコメントは極めて適切・正確です。 輸入車、なかでも故障の代名詞「ジャガー」ですよ。壊滅的に事前情報収集努力がなさ過ぎの情弱購入です。ぶつけなければ壊れない国産ですら5年保証です。 一つ間違いたくなければ国産を選びましょう。7年で2万って、殆ど修理工場で過ごしたボロ車じゃない?と思いますよね普通...
5290日前view77
全般
 
質問者が納得燃費はリッター約7キロです。
5300日前view71
全般
 
質問者が納得施解錠信号の入力もしくは判断回路に問題がありそうですね。 ジャガーのはわかりませんが、普通は極性反転もしくはスイッチで施解錠を認識しています。 怖いのは施錠後消灯が働かなくなってバッテリー上がりなどを引き起こさないか?ですね。 ディーラーで見てもらったほうが良いと思います。
5350日前view72
全般
 
質問者が納得ジャガーなどのイギリス車でも、ウィンカーは左側にあります。 車によって、ワイパーの動き方は右ハンドル用に直してあるメーカーもありますが、ワイパーを右用に移設してあるメーカーはありません。 というより、国際的なルールでウィンカーは左につけるようにと決まっているようです。 だから日本車もヨーロッパで販売する車は右ハンドルでも左ウィンカーです。 そういえば、韓国車の最近の車の中には、ウィンカーを右にした車が出たようです。 ウィンカーが右側についている国は、世界中で日本だけなんです。
5357日前view79
全般
 
質問者が納得上の質問にあるLS250はIS250のことですか?? 2003年~2007年までの4年間ジャガーXタイプ(2.5SE)を乗ってました。 今はそのXタイプを下取りしレクサスIS250に乗ってます。 両方を乗ってみた感想ですが、レクサスは完全にドイツ車をターゲットに作られた車という感じです。 そして、日本車独特(特有)の機械としての優位性を全面的に押し出した 車は機械!という精神がベースの乗り物といった感じです。 今乗っているISに対して、全く不自由なく、文句の付け所もないいい車なんですが、 余りにも何も無...
5406日前view63
全般
 
質問者が納得ジャガーとは言ってもワゴンですから、ラフな服装でもOKでしょう。 右ハンドルですが、ウインカーは左です。これが世界基準です。 乗り心地はドイツ車とは違い、柔らかいが粘ります。 ひじょうに上品な車だと思います。 ジャガーだから正装して乗るなんて、買えない人が嫉んで言うだけだと思います。 私はXJにジーンズで乗りますよ。
5414日前view39
全般
 
質問者が納得純正ならディーラーですね。 02年で純正ナビだったか??? いずれにしてもディーラーに持っていけばわかります。 純正でなければカーショップなどでも変えますが地図ソフトはどこでもそれほどの値引きはないので・・・・
5472日前view55
全般
 
質問者が納得2002年の2.1に乗って いますが、リッター7 に届くかどうかくらい です。 2駆と4駆の差があるの で実際もう少し悪くなる かもしれないですね。
5480日前view69
全般
 
質問者が納得けっこうかかるかもしれないですよ
5564日前view124

この製品について質問する