アルト
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スズキ"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得御困りですねぇ。想像になりますが「インジェクション」か「アイドルコントロール」の不具合ではないでしょうか。 エアコンを使用する場合には、アイドリング回転を少々上げる機構があります。ですから、信号待ちでストップしている時には、その機構が働きます。ですが具合が悪く、空気と燃料の割合がアンバランスになって、たぶんカブっているのでは・・? この場合、プラグを点検すれば黒くなっているかもしれません。もし、そうなっていれば、プラグの交換だけではなく、インジェクションやアイドルコントロールも点検する必要があります。
5412日前view27
全般
 
質問者が納得VZ28です。オークションでHA11 タービンとかで検索すれば良いですよ。解体車から外したものは当たり外れがあるので注意ですし、ガスケットなどは用意する必要がありますから自己責任です。リビルトタービンはコア(タービン)要返却とか書いてありますから、よく出品者の書いてある内容をみてください。
4431日前view91
全般
 
質問者が納得ダイハツでのスズキアルトのライバルはミラになると思います。 エッセはミラよりも車格や金額が低いので、同じくアルトよりも格下になると思われます。 ですから、装備等はアルトの方が良いと思います。 が、装備に何を求めるかで好みも変わってくると思いますが・・・。 居住性については、ミラ・アルトの方が、天井までの高さに余裕があります。 耐久性については、両方とも今頃の車ですので大差ないのでは?と思いますが・・・。
5100日前view4
全般
 
質問者が納得タイミングベルトが切れるのは、古いクルマだと時限爆弾になってきます。走行距離にかかわらず、10年経過したら交換した方が良いパーツですが、今までなんてことなく走れたのは、質問者さんの運転が丁寧だったからだと思いますよ。クルマを知っている人であれば変えてしまうのですが、もう20年ぐらい経過しているクルマなのでベルト交換は車検時でも悩むところです。タイミングベルトの交換はアルトだと4~7万円ほど掛かると思います。 修理の件ですが、そこの修理工場で聞いてみてください「エンジンがないならバルブとタイミングベルトの交...
5449日前view18
全般
 
質問者が納得切り飛ばしたカプラーを持って 量販店に GO… オーディオコーナーで 車種別のハーネスと 見比べ 色と場所を記憶 もしくは 店員の目を盗んで写メor了解を得て写メ… その後 車両側の配線と にらめっこ… 如何でしょうか? 移動の際は ビニテで ハーネス処理して下さいね。
4432日前view54
全般
 
質問者が納得頑張ればDIYで交換出来ますよ。ただ、スプリングを縮めてやる「スプリングコンプレッサ」という道具は用意した方が楽かも知れません。カー用品店で売っています。あとはブレーキホースを取り外しと取り付けの時に傷付けないようにすれば、2人がかりで3時間あれば終わると思いますよ。
5410日前view3
全般
 
質問者が納得年式が不明、?そんなことは有りません。車検証に記載が有ります。 推測ですが文章から古いものとの印象を受けます。 又、同様にオークション等で売れたとしてもリスクのない安全な取引をするだけの知識もないようですのでやめておくほうが無難です。 売るにしても、廃車にして解体屋に出すにしても、抹消登録などの登録すること自体が認め印で可能とはいえ、本人以外が勝手にやると虚実の申請として処罰の対象になります。配偶者間などで問題になることは通常は無いでしょうけど、離別しているのでしたら、念のため所有者に直接、間接を問わず...
5487日前view10
全般
 
質問者が納得後部座席を固定している左右のボルト穴があります。ここに穴の開いた金属板2枚(金物屋さんで売っている)で一方を左右のボルト穴で固定し他方を座席固定のボルト穴で固定すると背もたれを後部にたおすことができます。上手く説明できませんが
6460日前view3
全般
 
質問者が納得質問者さんと同じK6Aエンジンのアルト(16年式)に乗ってます。他の解答者さんの意見に追加ですが、スタビライザーのブッシュが要注意です。旧型迄のアルトのスタビは、ロアアームの位置決めを兼ねた造りになっており、ブッシュに大きな負担が掛かります。へたってくると(ボディ側のブッシュに)隙間が出来てギッチョギッチョと異音が出ます(経験済、特に発進時)。決して高額な部品ではないので、車検等の時に交換したらいいと思います。基本的なメンテをしっかりすれば故障知らずです。10万㌔越えましたが、調子はいいです。お互いアルトを...
5491日前view19
全般
 
質問者が納得フロント右しか合いません。ガラスは上げた状態と言うか中間のちょうどいいところにサービスホールがあってドライバーなどで取り付けします。
4435日前view52

この製品について質問する