キャミ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テリオス"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私はキャミに乗っています。テリオスとキャミは全く同じです。 トヨタとダイハツがバッジ違いで同一車種を出しているのです。最近ならストーリア&デュエットもそうです。 でもキャミには軽が無いけど、テリオスにはテリオスキッドの軽があります。
7066日前view13
全般
 
質問者が納得車としては 取り回しが小さい 燃費が良い 以上です 悪いところは 停止物衝突60k相当 対面物衝突100k相当 側面物衝突60k相当 後部追突60k相当 て゛は 車内での生存率が極めて0に近い事です 選択支としての条件は 絶対に上記衝突に遭わない事です
5322日前view13
全般
 
質問者が納得他の方も書かれているように、ダイハツはトヨタの100%子会社だからということです。 OEMでトヨタチャネルで販売すれば、販売力がトヨタとダイハツの販社では段違いですから台数が稼げます。 生産台数が増えれば1台当たりの単価が下がってコストダウンができます。 トヨタはヴィッツの下に車種をラインナップができ、ダイハツは利益率の高い普通車のラインナップが手に入ることが相互のメリットになります。 ちなみにiQはほとんどダイハツの技術で作られています。トヨタがダイハツを傘下に収めたのは、ダイハツのさらに子会社で特許...
5663日前view14
全般
 
質問者が納得たとえ話ですが、 本来は和菓子屋なんだけど、最近、お客が減ったので、客寄せのためにオシャレなケーキも並べておきたい、でも、新作を作るノウハウも道具も無い。 そこで、隣町のケーキ屋から商品をまわしてもらう。でもメンツがあるので、自分とこの包装紙を使う。 こんな感じ。 さて、まず予備知識として「自動車は同一車種を大量生産すればするほど儲かる(コストダウンできる)」ということを、ご理解ください。 日産とスズキの場合だと、 日産は「販売台数かせぎに軽も売りたい」 ズズキは「小規模販売店が多いので、売る場所がもっ...
6136日前view8
全般
 
質問者が納得同じです。 ダイハツがテリオスをトヨタにOEM供給して販売されていたのがキャミです。 同様に ダイハツ「ストーリア」→トヨタ「デュエット」 いすず「ミュー」「ビッグホーン」→ホンダ「ジャズ」「ホライズン」 スズキ「ワゴンR」→マツダ「AZ-ワゴン」 スズキ「MRワゴン」→日産「モコ」 などがメーカー・車名は違いますがOEM供給なので同じ車種です。 同じ車種といってもグレード設定などは異なりますが。
6385日前view12
全般
 
質問者が納得テリオスキッドではなくて、普通車のテリオスがキャミと兄弟車だったんですよ。 テリオスに660ccのエンジンを乗せた車がテリオスキッドです。 テリオスキッドはそのままダイハツで発売されてますが、テリオスとキャミは生産中止になって、今はダイハツではビーゴ、トヨタではラッシュという同じ車が発売されています。
6555日前view12
全般
 
質問者が納得私が調べた範囲では、どちらも単にパワーステアリングとしか、表示がありませんでした。 歴史的には、制御無し→回転数感応→速度反応と進んできていると記憶しています。 昔のパワステは、エンジンの出力の一部を取り出してポンプを回していました。 エンジン回転により、アシスト量が好ましくない変化をするので、エンジン回転感応型が生まれました。 さらに、速度センサが標準的になってきて、速度反応型に進化してきました。 ですから、電動パワステで、エンジン回転にリンクさせる意味もないとは思います。 情報の元を疑ってみても良い...
6949日前view13
  1. 1

この製品について質問する