ノア
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"詳しい方"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得補足について。 ポールを折ってしまったら、中に引っ込めることは不可能です。 出ていたものを折ったということは考えられません。 仮に無理やり押し込んだら、電動で出てきませんよ。 主人は、 折れている断面は腐食して折れているようにも見える。 タイミングが悪かっただけで、たまたま車検に出している間に壊れたのかも。 と言います。ーーーー 見たわけではないので、これ以上のことはわかりませんが、ご主人の思っているとおりでしょう。 他に整備で不審な点がなければ、今後もお付き合いしてもいいと思いますが? ーーーー...
4277日前view198
全般
 
質問者が納得たいして車に詳しくありませんが…w 走行距離だけを見れば、まだまだ全然乗れると思いますが、たしかに15年も経つと色々と不具合は出てきます。恐らくこれからも年に数回は修理や部品交換の手間がかかるでしょうね…車はメカパーツの集合体。壊れるモノなんです。 しかし、好きな車であれば、そんなのたいした事じゃないと思います。壊れたところを直せば、なお一層愛情がわきませんか?最近は何でも使い捨ての時代。車も単なる生活の足としてしか見てない人も多々いますが、好きな車であれば乗り続けて欲しいと思います。
4338日前view24
全般
 
質問者が納得1、カタログ上ではセレナが上です。アイドリングストップ無しなら同じくらいです。 2、おそらくノアでしょうね。 3、最近のトヨタ車は良く壊れるのでどっちもどっちでしょう。 4、エコロジーでいうなら燃費向上に貢献するための専用バッテリーですから意味があります。エコノミーで考えるならやめたほうがいいでしょうね。私がディーラーに聞いたところでは5万くらいするようですね。
4583日前view19
全般
 
質問者が納得>トヨタのノアでナビが故障しました。 純正ナビの場合、他のユニットとの兼ね合いがありますので 社外品より高いと思います 3万はする場合があります 読み込みのピックアップは 5千~ぐらいからになりますが 1万7千円なら、基盤ごとの交換かもしれません 6年以上経過している機種なら 単品の値段等の価格変更も考えれますが 少し高いかもしれません 古いナビですと それだけかけて、再度他の場所のトラブルもある場合もあります ヤフオクなどで同機種があれば 付け替えても安い場合があります(保証はありませんが)
4985日前view9
全般
 
質問者が納得電気関係の故障は突然です。 車検の時には判らないでしょうね。 ダイナモが半永久的な物と言うのは間違いです。 確かに簡単に壊れるものではありませんが、割と良くある故障です。 7年9万㎞ならまだまだ買い替える必要はないと思います。 車検も受けたばかりのようですので直して乗れば良いと思いますよ。 ま、金額の高い安いは個人差が有るとは思いますが、車の修理代として考えるとそれほど高額の修理ではありません。 補足分 たっかいですね、なんだそりゃって気がします。 オルタネータ脱着6300円 まあ妥当です。 オ...
5001日前view26
全般
 
質問者が納得DVDナビならもう直しません。 HDDナビなら直す方が80%です、今の私の気持ちは。
5330日前view71
全般
 
質問者が納得ドアスイッチの配線をはずす、あるいは、アースの落とすことで警告灯は消えます。(ライトも) ドアのあたる部分に直径1センチ程度のスイッチがついていて、ドアでそのスイッチを押しています。 半ドアの場合は、きちんと押していない状態になるので、警告灯が点灯します。 押し込み量だけの関係なんで、当たる部分に必要量な押し込みができるような当てものを当てる方法もありますね。
5797日前view169
全般
 
質問者が納得平成14年?2014年?走行キロは? そういうことを書いてもらわなければ文章だけでは厳しいです。 距離数が相当走っていて、ローターが減ってるとジャダーかもしれません。 ローターとパッドの当たり面が凸凹になっていて、均一に当たらないのでガタガタします。 これはローターとパッドとどちらも新品交換、もしくはローターを研磨しないと直りません。 ブレーキキャリパーが壊れているとか、その可能性も無くはありませんが、事故や足回りをぶつけないかぎり余り聞きません。
2889日前view6
全般
 
質問者が納得他のドアは正常ならロック時の条件は揃ってます。 リモコンの電波?の送受信は異常なし。 絞って行くとコントロールユニット~バックドアのロックユニットのどれかですね。 あとは整備工場で見てもらった方がいいです。
4134日前view83
全般
 
質問者が納得恐らく、その症状からするとコンピューターの再設定が必要かと・・。 前車が60系のヴォクシーで、新車~9年、19万㎞で廃車にしました。D4は、エンジンに煤が貯まるわ、オイルパンからオイルが漏れるわ、最悪でした。 リコール全て対応してるのに・・。 ま、私の場合、12万㎞超えた辺りから色々とガタが出てきました。 回転数が低いから、終いにはエンストし出して。 10万㎞でファンベルト替えて、14万㎞でオルタネーター替えて、車検通ったし20万㎞手前でチェーン替える予定でしたが、他に直す箇所が多すぎでお金掛けるのが馬鹿ら...
2871日前view21

この製品について質問する