ハイラックス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中古"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ハイラックスサーフってなくなってたんですね。2009年が最終のようです。プラドも2700ccが主流じゃないでしょうか!スズキエスクードはどうでしょうか?
5025日前view9
全般
 
質問者が納得他の方も言ってらっしゃいますが確かに相場からすればその価格は高いです。 でもTOYOTAのディーラーは買取した車をそのまま中古車屋に並べる訳ではありませんよ。 CMもしてますが悪いところは直してますしシートもクリーニングしてますよ! だからその価格は妥当だと思います。 しっかりオイル交換とマメなメンテナンスしてやれば20万キロまで走りますよ。 ただハイラックスサーフだけではありませんが次5年乗ったあと走行距離20万キロいくと下取り価格確実に0円に近いですよ・・・ ハイラックスサーフから乗り換えるとき下取り金...
5072日前view23
全般
 
質問者が納得 純正品より社外の方が性能は良いです ですが車種によってはエアコンなど室内環境のコントロールパネルを兼ねているので取り外してしまうと使えなくなります 現状を確認してください HDDナビはハードディスクドライブ内臓ナビゲーションシステム 最大のポイントは大容量ハードディスクに音楽データを大量に取り込める サイバーナビはカロッツェリアの高性能ナビゲーションシステムの総称です 対してカロッツェリアの簡単操作ナビゲーションシステムは楽ナビと言います HDDナビとサイバーナビとは対比するものではありません HD...
5073日前view9
全般
 
質問者が納得シングルキャブですと、成人男性ではチョット狭く感じます。 ハイラックスにはエクストラキャブというグレードがあり、ベンチシートではなく、普通乗用車タイプのシートでフロアシフトになりますが、リクライニング&スライドも十分しますし、広く感じますよ。多少の荷物なら車内に乗ります。 日産だと、ダットサン キングキャブとかが該当しますね。 ダットサン キングキャブ↓ http://mob.carsensor.net/cs/bukken_detail/detail/BR/NI/SH/S061/ST/0/PG/1/from...
5073日前view17
全般
 
質問者が納得「その車を買う事を条件に~」って、そこの車屋で購入するんだから当然の事だと思いますが…(苦笑) 買って貰うだけなら買取な訳ですし。それに車体の程度にもよるのでアナタが希望している150万円で下取りしてくれるかどうかは解りませんね… ディーラー以外に買取専門店でも査定して貰うのが良いかと思います。
5114日前view14
全般
 
質問者が納得RX-8に乗っています。 あなたのラインナップは私が好きな車に非常に似ています。 故に良く調べました・・・笑 スカイラインクーペやZは直線安定性に長けていて、味付けもスペックも似ています。 SクーペはZの4シーターバージョンと考えても良いと思います。 Zは安定感に長ける一方、もう少しスポーティー路線になっても良かったのでは?と言われています。 でもこれは、デザインの割には落ち着いてるな・・・っていうギャップですね。 車造りの方向性の問題であり、質の良し悪しなどという事ではないと思っています。 なので、それ...
5133日前view16
全般
 
質問者が納得前にアコードワゴンにギャルソンのシートカバーとシートヒーターを運転席と助手席に付けていましたが夏も暑いですが冬もレザーだと乗った時冷たいですよ。でも冬はシートヒーター良かったです。おしりと腰と温かかったです。こちらのメーカーのシートカバーもシガーソケットに差すだけなので素人でも出来ます。2脚分なので他にシガーソケットの追加がいりますがね。後なれたらヒューズから電源とってこれれば見栄えも綺麗になりますよ。
5147日前view19
全般
 
質問者が納得同じ車の13年式に乗っています。 買ったトヨタのディーラーに出していますが大体12~3万ぐらいだと思います。 ですが他の整備屋さんで、もっと安くやるところもあるようです。 税金を安くしたいのでしたら、軽が一番良いです。 私も5月(税金の時期)になると必ず「今度買い換える時は軽だな。」と思ってしまいます。 ですがそんなに距離を乗っていないのでしたら、乗り潰した方が最終的には安上がりですよ。
5155日前view7
全般
 
質問者が納得アルデオ→3S-FのD4エンジンですかね? 恐らく実用燃費は9~12kmといったとこでしょうか まぁ…それと同等となるとかなり厳しいかもしれませんが… サーフなどは重量車でもありますからね 予算を考慮して。 サーフ(185)、プラド(95)→同じエンジン登載でもサーフが軽いです。その差200k近くあります。その分燃費にも影響はあります。 185の2700サーフに乗っていましたが、7~8k位の燃費でした。親父の車、飛ばし屋な親父でしたが。 それくらい伸びてくれればいいと思いますよ 燃費を犠牲にしても、低...
5188日前view11
全般
 
質問者が納得ランクルやハイラックスの耐久性は相当なものですね。10万キロを超えてもあまり値段が落ちないと思います。こういったクルマやクラウン、マークIIなどは市場に出回らないだけで、ワンオーナーで20万キロオーバーといったクルマはかなりいます。しかし、適切な整備や点検、消耗品の交換などを実施していれば、25万キロあたりまでは特に大きな金銭的負担となるトラブルが出ることは少ないですね。
5239日前view11

この製品について質問する