ハリアー
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"新車"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得替えなくてはいけないオイルはありません、ATFは1度も交換経験が無ければもう交換しないほうがいいです、どうしてもと言えばディーラーで交換ですが、恐らく止めた方がいいと言われるでしょう。 パワステオイルもまず替える人はいません。 ブレーキオイルは10万キロなら交換しておいてもいいですね、但しDOT3とか規格もあるので混ぜないように純正が良いです。 10万キロならスーパーLLCの交換時期です、後はファンベルトも替えていい頃ですね。
4464日前view220
全般
 
質問者が納得- 追記 - まだ、“150万が妥当です”などという回答者が いますが、計算方法にも言い分にも根拠がありません。 この回答者は >7年で査定0として。 これは“法定耐用年数”と“償却”のことでしょうか? であるなら、普通自動車は6年、軽自動車は4年です。 そして、償却と査定はまったく別の思考で捉えるべきことです。 この回答者の根拠のない計算方法であれば どのような中古車も価格設定にムリを生じてしまいます。 中古車は一物一価な特定商品です。 価格設定の根拠は、基本査定、流通価格などを鑑み その車両...
4489日前view49
全般
 
質問者が納得標準装備で付いている物がないと最低で減額対象です。 ディーラーオプションの物は付いていても、それほど査定には関係ありません。 ・カップホルダーの灰皿はあってもなくても関係ないと思います。 ・荷室のトノカバーは減点対象です。 ・コンソールの小物入れは、ディーラーオプションなら関係ありませんが、標準装備の物はダメです。
4499日前view54
全般
 
質問者が納得ハリアーのエンジンや、型はもう7、8年前のもので、 燃費も悪いですし、車自体が古いですよ。 新しくなる噂もありますので、ヴァンガードにするなど購入自体を再検討することをお勧めします。 そして値引きですが、本体価格の10から12%、オプションは20%は必ずできます。 冬タイヤ無料などは、値引きを抑え、タイヤ分をサービスしているように見せるなどの手法です。 もしくは営業マンが自腹で買っているか。 冬タイヤはイエローハットなどで購入し、本体価格13%、オプション価格25%引きしないと買わないくらいの ...
4501日前view47
全般
 
質問者が納得10年乗りたいのであれば新車をおすすめします。 程度のいい中古のニュアンスがわかりにくいですが、試乗車や過剰生産で残った新古車であれば問題ないと思います。 セレナいいと思いますよ。 候補 セレナ、ステップワゴン、ボクシークラスがお手頃化と。
4340日前view61
全般
 
質問者が納得まず、はじめに。 プレミアムカーをご所望のようですが、プレミアムの意味が「ステイタス」であれば、型遅れの時点で失格です。ですので、私はプレミアムを「高品質」「上質」と解釈して回答します。 ①のレクサスGSがCPOであれば、迷わず①を選択。 どこぞの流通経路が怪しいGSなのであれば、選択肢に該当無しです。 理由は、 ①CPOであれば、12品目の部品交換と90項目の点検が強制的に実施されるので、型落ちを気にしなければ品質は選択肢の中で一番高いです。入手後の維持費も、2年間のメンテパックが付随するので気にする...
2952日前view17
全般
 
質問者が納得年間、どの程度乗られますか?距離乗らないと、ただの重たくて税金が高い車です。 ハリアーではありませんが、兄弟車だったクルーガーの2.4L2WDからハイブリッドに乗り換えて今も乗っています。 年間走行距離は2万~3万キロです。 燃費は2.4Lが10km/l、ハイブリッドが14km/L程度です。 ハイブリッドは、確かに速くて安楽な良い車ですが、非常に重たくてハンドリングは悪い車です。 240Gの2WDならかなり軽快に走ると思いますし、ハンドリングは素直で良いと思います。 長い高速の上り坂(中央道の甲府~諏訪...
4571日前view30
全般
 
質問者が納得オーバーヒートの場合、歪むのはヘッドシリンダーだけという場合が殆どなので、ヘッドの歪を研磨して取り除けば再利用できるし、ヘッドを新品に交換と言った対応も出来る筈なので、修理代は半分に抑える事も出来る筈なので、一度ディーラにそれが出来ないかを相談してみたら如何でしょうか? ボディーシリンダーのスリーブも歪んでいるというのなら、エンジン載せ替えも止むを得ないと思いますが、そこまで酷いオーバーヒートは稀な事なので、確認はした方が良いと思います。 車を買い換えた方が良いかどうかは、乗せ換えるエンジンの状態次第という...
3224日前view0
全般
 
質問者が納得マツダ車好きの人は思い込みがひどく他社の悪口ばかり言うかもしれませんが、ハリアーは良い車で、それだけ沢山売れていると思います。 カッコ良いと思うだけでも良いですし、普通に走ればエンジンがどうだろうと関係有りません。 売れない車が悪い車とは言えませんが、売れている車はそれだけ認める人も多く、不満も無い筈です。 スバルもマツダでも車によりますから、壊れやすいや、耐久性が有る等とも言い切れません。 トヨタも決して特別故障が少ない訳でも有りませんが、後のメンテはしっかりとしてくれる方かもしれません。 ハリ...
3335日前view0
全般
 
質問者が納得個人的に、ハリアーが値減り、故障が少なくお薦めです。CR-Vはボディ剛性、トルクの面で劣ります。ムラーノは、思われている通り、値下がりが早いです。3車試乗されましたか?試乗すれば車の良し悪しは分ると思います。
4609日前view21

この製品について質問する