プリウス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"トヨタ"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得プリウスのPHVの燃費は誇大広告で胡散臭い燃費数字です。先ずカタログに出ている60キロ前後の数字はまやかしでEVで走る距離27キロ前後を足した距離でつまり電気を使い果たしたら逆にHVのプリウスの方が燃費が好くなります(車両重量の関係か)リチウムバッテリーの割り振りはEVで48%HVで52%だそうです、EVで使い切ると充電は殆ど不可能でHVで走らなくてはいけません今のトヨタにはEVは完成できません!肝心の電池がありません。ちなみにリーフのでんぴを燃費に換算すると約44キロ前後の燃費らしいです(アメリカで発表さ...
4712日前view15
全般
 
質問者が納得音もなく接近してくるプリウスに、 マフラー交換するのは賛成です。 純正+α程度の音量がいいです。 G'Sはスポーツマフラー標準装備? そうなら無理に変更の必要は無し! 何の為のG'Sか分からなくなります。 最近下品なプリウスばかり見るのは、 私自身の気のせいなのでしょうか?
4712日前view18
全般
 
質問者が納得マイナー前 アクアブルーメタリック マイナー後 フロスティーグリーンマイカ だと思います。 23年12月からのモデルとは別な色ですね。 あまり人気はないようです。 詳しく無くてすみません。。。
4712日前view251
全般
 
質問者が納得hightopmode ブルーマイカメタリック(8S2)? うんちく? この色のプリウスはトヨタ車体(株)製
4712日前view33
全般
 
質問者が納得「注文し3/22ごろに車が完成し3/25に納車の予定でした。」・・・完成の意味が判りませんね、ディーラーに入庫した日を指すのでしょうか? ディーラーに入庫日って、予定日ですよね・・・世の中は予定通りに物事が進むとは限りません。 その予定だと、全く余裕が有りませんね・・・予定がタイト過ぎて始めから無理な予定の様な気がします。 通常、納車の準備で1週間程見ておけば予定通りに納車出来ると思いますよ。 車屋(小さな販売店?!)なら作業の殆どをディーラーに頼っているだろうから、仕方無いと思いますが・・・ 納車が遅れて...
4712日前view65
全般
 
質問者が納得まずは プライド&マネーです 主殿が この値段で この自動車を所有するんだ!と 思えるのはどちらでしょうか?ってのと 次に 後々にどうするのか?って部分です 修理したり 維持管理し 消耗交換だの普通に考慮し 長く乗るのか? リセールを含む手放しを検討しているかどうか。。。 この辺の問題でしょう 当方なら 新車でも中古でも 好きな方を選び 長く所有する勢いで(とりあえずは)購入時点は色々金をかけます もし 燃費や維持費だけを考え 足とするなら 安い中古物件フィット探し 無駄な金額が生じる様な新車の選択はしませ...
4712日前view22
全般
 
質問者が納得ETCの感度が落ちるようで一度バーに激突しました。あと地デジの感度も落ちます。以来、ETCの出入り口を通る時やTVを見るときはドラレコの電源をOFFにしています。中国製の安価な物なので仕方がないかと思っています。
4004日前view107
全般
 
質問者が納得♪のボタンのon/offで音が任意で消せたと 思いますが、いかがでしょうか?
4713日前view45
全般
 
質問者が納得どこぞの無名メーカーやヤフオク等での中国や韓国製の安価な製品はシールド加工が完全ではなく電波干渉が出るようです。国産メーカーのドライブレコーダーでは基準がありますので平気みたいです。
4004日前view75
全般
 
質問者が納得RX-8のボディラインを残すことには直接関係しませんが、プレマシーにレンジエクステンダーとして発電機専用にREを搭載した車両があります。 http://www.mazda.co.jp/philosophy/tech/env/hybrid/premacy_hre.html マツダの業績が良ければそのうちロータリーハイブリッドの市販車も発売されると思いますが、レシプロに比べてコストがかかりすぎる為通常の車種にはラインナップされず現在のようにスポーツ/スペシャリティでの採用となるのではないでしょうか。 Aud...
4713日前view18

この製品について質問する