ポルテ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"年式"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得カングー05持ち業界で働くものです。 ①もちろんあります。スマートのような特殊な車でないかぎり外車は一般的な普及品のタイヤにディーラーが変えてしまいます。タイヤ代安くなるし。。。。ワイパーも日本規格に変わってるのでやすいです。ない個体もあります。 初代ならPCD100なのでなぜかホイールも量販店で使えますw。ただリアのオフセットがかなりギリギリなのでノーマル使うのが無難です。フルボトムしたときにあたったり・・・スーパーオートバックスなどで付ける方います。ホイールセンターが合わないためスペーサーは自作、受注...
5079日前view36
全般
 
質問者が納得質問文から推測できる範囲ですが良心的な価格だと 思います。 【現車確認で最低限見ておきたいポイント】 ・内装、外装 (走行距離からすると大きな劣化は考えにくい。逆にあれば要確認。) ・エンジン (異音や変な振動がないか実際に掛けて確認すべき。) ・電装系 (エアコンやヘッドライト、ワイパーなどしっかり作動するか。) ・可動部分のチェック (扉など開け閉めして不具合がないか確認する。) ・従業員の対応 (案外、見落としがちですがこれは要チェックです。対応がそれなりのお店は商品の管理もそれなりです。) こ...
5090日前view22
全般
 
質問者が納得中古車屋にもっていくと、今ならいくら、時間が経つと値が落ちるので、 とすぐ売らせるような話をしてきます。 何店か廻ってみて一番高いとこで売るといいです。
5126日前view12
全般
 
質問者が納得以前妻が初代ラウムに乗っていましたが、よく考えられている車だと思います。 うちは子供の人数が増えすぎてミニバンに買い替えてしまいましたが、 1,500ccでスライドドアだったらトヨタのシエンタあたりがいいと思います。 燃費は悪くなりますが雪の不安があるようでしたら4WDの方がいいと思います。 旦那さんも少しは安心できるし。
5136日前view60
全般
 
質問者が納得この症状ならば、修理というよりもクレーム対応レベルだと思います。費用のことなど気にせずディーラーに修理依頼して下さい。初代ポルテは個性のある構造で、とてもいい車だと思います。早急に故障を直して長く乗り続けて下さい。
4141日前view127
全般
 
質問者が納得ピチャ=液体のような物が落ちている音 と思い込み過ぎていませんか。 ブレーキが高温から冷やされり時、似た様な音がしますし、エンジン内部も高温から冷やされる時にも、似た様な音がします。
3358日前view23
全般
 
質問者が納得エアコンつけて回るのは コンプレッサー 電動ファン ブロアモーター いずれかのベアリング異常だと。 整備工場や電装屋さんで見てもらえればすぐ分かると思います。
3647日前view4
全般
 
質問者が納得一番安上がりなのはそのまま乗るでしょう。トランクの水漏れ修理、キュルキュル音はおそらくベルト関係でしょうから全部直しても8万程度でしょう。新しい車を買ったら百数十万です。 車屋でキチンと見てもらい必要箇所を直せば早々壊れるものでも無いですよ。自分ならその軽がどうしても欲しい車なら買い換え。そうで無いなら修理して乗ります。 質問とは関係無いですがH16年の車でローンが後2年て一体どんなローンですか??
3505日前view4
全般
 
質問者が納得ポルテの重量は1~1.5トンなんでが4月までは3万円でしたが、5月からは×0.82で24,600円になります!! おめでとうございます!
4812日前view54
全般
 
質問者が納得多くの場合エアコン内部にシステムとして組み込まれてるので単体での「ヒューズ」は見える所には無いでしょうね。 年式から判断するとランプ(LED)の不具合でしょうね・・・・国産品ではないのでそんなもんです。
4254日前view118

この製品について質問する