ラッシュ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"新車購入"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得スズキでエスクードがあるし、三菱だったらRVRがあります。 エスクードはおすすめ。↓こんなくるま http://www.goo-net.com/carphoto/10552001_200606.jpg
4532日前view68
全般
 
質問者が納得トヨタ…ヴァンガード、ハリアー 日産…エクストレイル、デュアリス、ムラーノ ホンダ…CR-V 三菱…アウトランダー、RVR スバル…フォレスター スズキ…エスクード 新車購入できるのはこのくらいですかね。 自分はRVRに乗ってますが最近の三菱車は良くできてますよ。まぁ暇潰しがてら試乗してみては如何でしょうか?
4690日前view26
全般
 
質問者が納得確かに家族4人なら、多少手狭ですが、一応5人乗りだし、問題ないと思います。 SUVでもう少し広さを求めるならば同じトヨタならばヴァンガード(オマケ程度の3列目シート有)や三菱アウトランダー(これまた7人乗り設定有)なども候補に入れてみては如何でしょうか? SUVにこだわらなければ、ホンダフリード・マツダプレマシー・トヨタウイッシュあたりの小型ミニバンも候補かも? 補足:1.5LクラスのSUVならラッシュ/ビーゴや日産ジューク、スズキSX4あたりしか思い付きませんが、どれも大して広く...
4875日前view18
全般
 
質問者が納得>純正ナビを付けると割引率が上がり、結局同じくらいになるといわれました →社外ナビを定価で購入&装着すればそうなりますが、まず同程度であれば社外ナビの方が安く済みます。これからは決算時期ですので、大幅値引き&取付工賃無料などのサービスが受けられますのでその差は歴然です(純正ナビは取得税の対象になりますので、20万円なら1万円の取得税が加算されます)。 また、メリット・デメリットは以下の通りです。 ●純正ナビ ○:すべて(取付、修理など)ディーラーが面倒をみてくれる ○:保証期間が3年 ○:下取り査定...
4910日前view32
全般
 
質問者が納得プレオを下取りに出しても、車齢13年以下なので補助金が貰えません。 一方、走行距離を考えるとまだまだ走れると思います。 私ならば、 ヴィッツ級ハイブリッド フィットハイブリッド の登場を待ちます。 大勢で移動する時はレンタカーを借りた方が、維持費はトータルで安くあがると思います。 国産コンパクトカーを狙って 車齢13年以下の車両 (コンディションが良いのに) を下取りにして …という条件では、絶対に 【待ち】 です。
5093日前view15
全般
 
質問者が納得車両のカタログ(トヨタ自動車のHP)上、背面タイヤは標準装備のようで、メーカーオプション等でどうにかできるような状態ではないようです。 スペアタイヤを、その他の場所へ取り付けれるほど、大きい車ではありませんし・・・。 背面タイヤを取り外すと、タイヤを取り付けるための金具(かなり大きいと思われます)が丸見えの状態になり、かなり見栄えが悪くなります。 また、背面タイヤは、スペアタイヤですので、万が一の時に無いと困りますよ? ネットのカタログではハッキリしないので、トヨペット店が取り扱いのようなので、問い合わせ...
5236日前view18
全般
 
質問者が納得個人的にはコルトが好きですね。 CVTの2WD車で燃費21キロです。 ただ、モデルチェンジも無く他の車に比べて真新しいものが無いのが欠点。 ロングセラーといえば聞こえはいいですが、ただ単にミツビシにモデルチェンジする資金が無いだけです。 まぁそれなりに人気はあるんですけどね。 安いうえに燃費もよく、外見も悪くない。 自分は代車で1週間ほど乗りましたがけっこう良かったです。 一番安いモデルで90万円台、平均120~130万円程度です。 減税50%と経年車からの乗り換えで25万円の補助金が出ます。 ご質問者様...
5270日前view31
  1. 1

この製品について質問する