エルグランド
x
Gizport

エルグランド の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得高級車ワンボックスカーは日産のエルグランドだと思いましたが、でも今はトヨタ自動車のアルファ-ド、ベルファイヤ-にやられていますね!日産自動車は良いくるま作りをしていますが、生かしきれていない様におもいます、現行車は大きくなりすぎです、トヨタ自動車はアルファ-ドはその点バランスよく、ハイブリットで高級車感がでています、ベルファイヤ-はグリルが斬新でエルグランド譲りと思いますね、若い方に人気ですね!結論からいいますと、日産自動車はアイデア、モデルはいいんですが いじりすぎで詰めが甘い!いいくるま程カタチを変えな...
4508日前view126
全般
 
質問者が納得もうすぐヴェルファイア納車の身です。 エルグランドは走りに重点を置いた車でアルファードヴェルファイアは居住性に重点を置いた車で どちらもミニバンの最上級です。 トヨタも日産も好きです。 ヴェルファイアを毛嫌いする輩が多いですが こんなところでしか言えない小さい人間ですよ。 エルグランド アルファード ヴェルファイアは素直に高級ミニバンですね。 エルグランドを馬鹿にしたり愚弄なんかしませんよ。 エルグランドも良い車だよねーって思います。 人が選んだミニバン最上級の車を否定などしません。
4519日前view92
全般
 
質問者が納得単にE51と言った場合、エンジンはVQ35DEですので、ハイオクです。ME51ならVQ25DEで、こちらはレギュラー仕様に変更されています。要するに排気量が3500ccならハイオク、2500ccならレギュラーです。 ちなみに、グレードがライダーで少し出力向上しているモデルもありますが、その場合でも同様のはずです。
4518日前view201
全般
 
質問者が納得ドアロック・アクチュエータ「ドアロックを動かす部品」が動かないので部分的にロックが効かないのでしょう、 メーカーに寄って多少の誤差はあるでしょうが、工賃込みの1~1,5万位ではないでしょうか。
4505日前view78
全般
 
質問者が納得O2センサ-ですかね? O2センサは高額な部品ですし、部品代はたしかにそのくらいかかりますね>< 脱着には特殊工具を必要としますが工賃が高いように感じます・・・ 高くても2万が限度かな?
4513日前view124
全般
 
質問者が納得APE‐50は後期ですね。 E50は平成12年の途中でマイナーチェンジしているので、同型式で13年式以降なら間違いないでしょう。 後期の型式はAPE、APWE、ATE、ATWEとなり、すべて共通です。 念のため年式・型式を出品者に問い合わせるとよいと思います。 ただ、同じ型式でもライダー及びハイウェイスターは標準車とFバンパー形状が違います。装着自体は可能ですがご注意を。
4512日前view69
全般
 
質問者が納得デリカをすべて4駆で スターワゴン スペースギアロング、ディーゼル V6、3Lガソリン と乗り続けています 今、乗っている者としての デリカスペースギア の素直な感想です 乗り心地は? あまり良いと言えません が、ショックアブソーバ を交換したり スタビライザーバー を交換するとまぁ良いかな位になる(不快なカーブ時のロールが抑えられたり)自分の車は今まですべてのデリカ社外品に交換済みです、リフトアップしていたので。 車内は、、? 日常使用の車なら十分ではないでしょうか 一つ前に乗っていた ロングボディ...
4517日前view83
全般
 
質問者が納得私も以前E50に乗っており、パネルをすべてLEDに替えていました。 私の場合は純正ソケットを分解し、普通の5㎜砲弾LEDとCRDで自作していました。電圧は測っていませんがすべて同じ光量で点いていたので、何らかの原因で降圧している可能性があるかもしれません。 LEDの電流制御に抵抗を使ってあるなら、CRDに入れ替えてみるのはどうでしょう? CRDは電圧にかかわらず一定電流を流すので、万一降圧している場合でも光量アップが期待できるかと。 あと、自作すれば、青だけでなく色々お好みでLED照明を楽しめますの...
4517日前view416
全般
 
質問者が納得私も先日日産のナビソフトをオークションにて購入しました。 日産のナビはナビ自体のメーカーが数社あるため、ご自分のナビメーカーがどのタイプか確認が必要です。 http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/MAPSOFT/PRODUCT/index.html 現在使用しているディスクと同じデザインのディスクなら大丈夫でしょう。 また、古いナビに新しいソフトを使用する場合、ナビソフトの他にバージョンアップのためのアップデートディスクが必要です。 ...
4522日前view70
全般
 
質問者が納得乗り心地を求めるなら、ノーマルのままで乗るのが良いかと思います。 当方はPE52でHKSの車高調を装着してます。 私はノーマルでは柔らか過ぎる印象がありましたが、車高調でキビキビした走りになりました。
4520日前view1092

この製品について質問する