エルグランド
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"維持費"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得維持費がかからないって充電スタンド、日産ディーラーはまだタダみたいですが、一般のスタンドではお金取り始めてますよ。それよりも条件悪いと100キロちょっとしか走らない時点でありえないですね。旅行行くときに片道しか持たないとか、下手すりゃ途中で充電、充電時間もかかるし、スタンドに先客いたら何ともなりません。タウンユースならわかりますが自動車として未完成品だと思っています。おかげで中古車安いですよ~。買うなら中古車。
3625日前view4
全般
 
質問者が納得エルグランドの2.5リッターは、トルクがあるエンジンなので、多人数でもそれなりに走ってくれます。 お金の話だけすれば、ラフェスタの方が断然安く済みます。 ですので、少しでも安い方をとなれば、ラフェスタしか選択肢は有りません。 また、現在はフーガに乗られているようですが、維持費の話をすればエルグランドの2.5リッターは問題なく維持出来ます。 車格が全く違うので、エルグランドの方が満足度はかなり大きいです。 私からすれば、エルグランドの2.5HighwayStarが一番お薦めです。 ラフェスタにする...
4782日前view59
全般
 
質問者が納得リーフを買いましたが、決してお金もちではありません。 補助金をもらえば298万円からですし、プリウスの最上級グレードより安いです、また、維持費もプリウスより安いですよ。 すぐに車両価格が高い分は燃料代でペイできます。 私からみれば、プリウスに乗っている人の方が、お金持ちかと思います。普通の人がプリウスに乗っていてもガソリン車より車両価格の高い分をペイすることは出来ないでしょう。 フーガより100万円安いですし、エルグランドでしたら2.5Lのハイウェイスターすら買えないです。
4810日前view139
全般
 
質問者が納得余談ですが… 私が過去、軽から今の車に買い換えた時。 車が大きくなった分、車内で家族が遠く(物理的な距離)感じてしまい寂しかったのを思い出します。 モコからエルグランドだとなおさらではないかと思います。 本題に移りまして… 他の方がおっしゃるとおり、2ランクも落とさないといけないなら購入はもっと悩んだ方が良いかと思います。 想定外の事があった場合、更に生活レベルを落とすか、最悪は車を手放さないといけなくなるかもしれません。 「消費税が上がる前に」という理由もあるかもしれませんが、それでもまだ7ヶ月もあり...
4191日前view53
全般
 
質問者が納得H17 2.5L乗りです。 私も普段は会社の車で通勤しているので 週末の買い物+年3,4回の家族旅行程度の使い方です。 ガソリンは月1回入れるか入れないかなので1万円くらいです。 保険は対人、対物無制限車両200万で16等級で月1万弱だったような・・・ (31歳未満負担保) 燃費は街乗りで6~6.5km/L 遠出で8.5km/Lくらいですかね。 燃費は3.5の方がいいかもしれません。 車検は2回ほどしてますが民間車検で1回12万円くらいでした。 車検はエネ○スなどスタンドの方が安いと思います。 ...
5072日前view55
全般
 
質問者が納得20GTATを8月に購入し、現在15000キロ乗りました。自分は、十分に満足しています。燃費は、最初は11.5キロ/L位で??? って思ってましたが、あたりが出だすと13キロ/Lは行きます。主に通勤(往復80キロ)に使用していますが、今は平均13.9キロ/L位かな。オイルは、メンテパックに加入した方が割引があります。フィルター交換込みで、6000円位だったと思います。でも、最初に交換したときには、オイルのみで3150円でした。以前に旧車のディーゼルに乗ってたときより、音は断然に静かです。ただ、ガソリンからの...
5123日前view20
  1. 1

この製品について質問する