キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ドア"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ファンヒーターは無理だと思います。車でそんなに電気使うものは想定してませんからね。座布団型かブランケット型のヒーターを使うぐらいしか無いんじゃないですか?若しくはちゃんと直すか・・・。
3719日前view0
全般
 
質問者が納得ぐらつきとなると、格納機能の部分が破損してしまったものかと思われます。 そうなると交換ですが、新品で¥2.5万~、中古で¥1.5まん~くらいでしょうか? ヤフオク等で自分で中古を探して作業すればもっと安くできます。 ドアミラー交換の作業は1時間もかかりません。 ミラーの格納はしてみましたか?稀に元に戻る場合があります。
4683日前view56
全般
 
質問者が納得適正と思います。事前に7万くらいと言って7万以下なら結構キッチリ見ていると思います。 安く上げるためには、中古部品を使うとか、安いオイルを使うとか色々方法はありますが、すぐ壊れたりもするので、新品部品でディーラー修理が一番安心です。 また、見積もり段階で安くても、分解したらあれもだめ、これもダメと、最初の金額から増えていったりもするので、特に詳しくなければ、ディーラーや知り合いの修理工場とかがいいでしょう。
5207日前view81
全般
 
質問者が納得裏側の中心部分を台座にはめ込んであります。 走行中に落ちないように頑丈にはまっていると、素人がこじるとまずミラーを割ってしまいます。プロでも難しいです。 やるならカバーと鏡の間に棒を差し込んで、テコの原理で外すしかないです。 でも多分、鏡を割ると思います。
4693日前view1781
全般
 
質問者が納得確かに白いツマミ(エマージェンシーレバー)で正解です。エマージェンシーレバーを室内側より手前に回すとロックが解除せれます。それでもダメならロックAssyが完全にだめでしょう。おそらく電気的故障でしょう。
5289日前view199
全般
 
質問者が納得トヨタのWISHで…同様の事がありました。 先に書かれておられますが、まずは一応ヒューズの確認をしてみてください。 もし、運良くヒューズが切れていただけであれば、 同容量のヒューズに交換してあげれば今まで通り復活します。 運が悪ければ…僕が経験しました…コンピューターの交換です。 トヨタ車は、BCU(ボディーコントロールユニット)と呼ばれる… 要はジャンクションブロック(グローブボックス奥にヒューズが沢山刺さってるユニット)の 一式交換となります。 このコンピューターは車内の照明関係を制御するコン...
5742日前view166
全般
 
質問者が納得鍵穴があり、鍵が回らなければ鍵穴交換、回るのであれば中のロッドが外れているだけの可能性があります。 それであれば脱着工賃だけで直るかと思います。 あとはロックの部分が壊れている可能性もあります。鍵穴用のリンクが破損しているなど。 いずれにせよディーラーに見積もりという形で見せるのが無難だと思います。
5864日前view29
全般
 
質問者が納得Z11キューブのドアロックは保証延長になってますよ。 通常は新車登録から3年または6万キロ保証ですが5年または10万キロに延長になっています。 まずは日産の販売会社に見てもらい保証の範囲内かどうか確認してもらったらどうでしょうか? 詳しくは日産自動車のホームページ羅針盤に出ています。
4715日前view129
全般
 
質問者が納得日産ですと、アシストと自動開閉はオプション品であったと思います。 おそらくユニットの故障か接触不良ではないでしょうか? 修理と言うか交換になると思いますがユニット代+工賃なので3万程度はしそうですね。
6150日前view130
全般
 
質問者が納得>車の左後ろのドアが外からは開くんですが、中からは開きません 左後ろのドアの開けた場所にある チャイルドロックを調べてみることをお勧めいたします (写真はほかの車種になります)
4317日前view140

この製品について質問する