キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"いと"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得車屋さんの言う、非常に難しいとは何が難しいのですか?子供用のリヤモニターを付けてDVDを見せてるキューブ位の大きさの車なら、沢山いると思いますが・・・。
4808日前view17
全般
 
質問者が納得AT車であれば シフトレバーがPかNの位置でないと エンジンが 掛かりません 通常Pで 始動していると思いますが Nに操作すると掛かるのであれば シフトワイヤの調整かインヒビタースイッチの交換で治る場合があります 確実ということであれば ディーラーがお勧めです 部品の劣化ということであれば有料ですが 異常なら無料になる可能性もありますからね その他のところでは どちらにせよ 作業したわけですから有料になります 車検に受かったのに というのは理由になりません
4812日前view36
全般
 
質問者が納得どこでもいいんですけど、タイヤ、ホイールをダメにしてるようなんで、車自身にも多少のダメージがある可能性があります。 ガソリンスタンドでタイヤ、ホイールといえばまず、それしか見ませんよ。 車屋さんのほうが確実と思います。 店にもよるし、対応した人の腕にもよりますが。 確実性ならディーラーでしょうね。 対応が悪い、腕が悪いなどのクレームもつけやすいし。 ホイール、タイヤは、中古でもOKです。 ディーラーでも中古のホイールは転がってますし、中古パーツの取り寄せはしてくれると思いますよ。 トータルで考えたほうが...
4812日前view41
全般
 
質問者が納得今お乗りの車種はわかりませんが、11年、15万キロ走行したクルマが車検10万しかかからないのですから、余程大切にメンテされてきてると思います。それだけ、いいクルマでもあるのでしょう。 買い替えるとしても、今のクルマよりいいクルマにした方がいいですし、そもそも他のクルマもこんなに大切にされていると考えるのは危険ですよ。例えば、今のクルマのラジエターを交換したとします。10万程度はかかりますが、その代わりラジエターに関しては向こう10年間は安泰となります。そういうメンテをされてきたクルマを手放して何もされてなか...
3810日前view85
全般
 
質問者が納得年一、二回の旅行のために大きい車はいらない、とキューブを選択したご主人の考えは実に合理的で大賛成です。 キューブのサイズがあって家族4人、何の不足がありましょうか。 以前外国人の4人家族がマーチの屋根まで荷物を満載して旅行しているのを見かけましたが実に格好良かったです。 足りないところばかり見るから不幸だと感じるのです。 所詮、帯には短くたすきに長すぎるミニヴァンには無い軽快さとスマートさがキューブにはあるではないですか! 家族みんなでおしゃれして格好よくキューブを乗りこなして下さい。
5265日前view3
全般
 
質問者が納得キューブは乗り心地を重視しているので乗り心地は良いです。また、新型は2代目キューブと比べますと一回り大きくなっていますが、性能に大きな違いはありません。(新型はシートのクッションが厚くなりました。)新型は1500ccのCVTに統一されましたが、もし2代目を購入するとしてもAT車より無段階変速のCVT車にされた方が燃費性能が上がります。(ちなみに、2代目まであった7人乗りのキューブキュービックは、すでに販売終了しています。) e-4WDとは最近よくあるのですが通常は2WD走行ですが、4WD走行が必要になる、...
5496日前view5
全般
 
質問者が納得元々マニュアルモードが付いている車なら、配線加工でパドルシフトを付けることができます。 そうでない車両では、ミッションのコンピューターがマニュアルモードに対応していないため、パドルシフトは付けられません。
4816日前view153
全般
 
質問者が納得値引きは15万ほどで、多分補助金等には対応すると思います。色は人気のあるビターショコラが良いと思います。スポーツホーンは期待する音ではないと思います(要するにクラウンの音のようでは無い)
4817日前view101
全般
 
質問者が納得後から全塗装すれば可能です。 ただし、査定は事故車扱いで値段付きませんからリセールを考えているならやめた方がいいでしょう。
4826日前view11
全般
 
質問者が納得仲介料というのはその店になかった車をオークションや他店から仕入れさせたりすると発生します 注文の仕方、買い方の問題です 保障については、内容が詳しく分かりませんが 無料保障がついてるからいらないではなくて、 プレミアムに入らないと無料保障が付かない仕組みに元々なってたんでしょう 保障と保障内容、条件にも様々な制約があり複雑なので、分からないならばハンコ押す前にきちんと説明を聞くべきでした 無償保障が無条件でついているとあなたが勝手に思い込んでただけかと思います タイヤについては 5年経過した中古車なので...
3999日前view95

この製品について質問する