キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中古車"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得いなかのくるまやです。 キューブ買うしかないでしょう。 なにしろ、トッポBJは車検が2012年4月切れってことなんで、 最長でも3週間(今月末まで)しか乗れないし。 しっかし、車両代が1000円って意味ないよな~。 なんでそんな不当価格表示みたいなマネすんのかね・・。 そういうの結構多いけど・・・。カタギ騙しもいいとこ。 以下、適当な見積もり。 24年度自動車税(4月)31600円 標板代1620円 移転登録印紙500円 車庫証明証紙代2750円 リサイクル料10190円 ・・・・・・・・・・・・・...
4743日前view20
全般
 
質問者が納得4年で約10万キロですか・・・。非常に厳しいですね。査定では大幅に減額されます。通常1年1万キロが相場で、これを超えると査定点が減点されます。冬タイヤ+ETCは査定対象にはほとんど入らないでしょう。粘った結果、20万で取ってもらえたら御の字と思った方がいいですね。また外観の傷などは査定に影響大ですから、詳細は現車をみないと何とも言えません。
4667日前view13
全般
 
質問者が納得ブレーキパット16700円補機ベルト14500円オイルエレメント4000円高いですか。貴方がもし運転中にブレーキ死んだらどうします?恐ろしいですね。国産車ですよね。メンテはシテアゲテクダサイ最低限度は、当方は外車なんで・・トテモ非常にうらやましいく。思いますなんて破格な。すばらしすぎ
4767日前view135
全般
 
質問者が納得今の車と差を調べてください。 自動車税が年間1万円アップします。 車検ですが、重量税が1万円アップします。 以下はcx−5単体での値段です 車検自体13万+修理代です(ディーラー車検で)。cx−5はキューブより部品代が高いので、実質16〜18万だと思います。(年数が経過すればその分高くなっていきます。) オイル交換は最低年2回、一回6000円で2回毎にエレメント2000円掛かります。 バッテリーは5万ぐらいします。(約5年で交換?ディーラー推奨は3年)ガソリン車だと3万。 また、乗り出し価格は300万を...
4774日前view13
全般
 
質問者が納得僕の母が18年式のキューブに乗っています。気になる点を挙げてみると・・・ ・収納スペースがほかの車に比べて多い。 ・窓が広い。 ・燃費もまあまあ(15.6~20)㎞/L ・乗り心地は普通(高速道路などを走るとかなり音はうるさい) ・デザインが特徴的(後ろの左右非対称窓の形が僕はとても気に入っている) ・外観以上の室内の広さがある。 ・コストパフォーマンスに優れている。 ・車高が高めなので運転がしやすい こんなところです。 イイ車ですよ。
4775日前view16
全般
 
質問者が納得29歳となると、これから色々ある年頃ですね。 同僚とワイワイ、彼女とドライブ、結婚して子供が、とか。 長い目で見ると、キューブが良いんじゃないかな、と思います。コンパクトだし、広いし。走りや燃費も大事なのは確かですが、乗り込みやすい、使いやすいクルマが良いなぁと思うアラフォーな日々。キューブは背が高いから乗り込みやすそうですね。同乗者のウケも良いでしょう。
4778日前view12

この製品について質問する