キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"日産"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得6000K以下が車検対応です。 8000K 55Wで車検に通る場合もありますが! ナンバー灯のHIDは聞いた事がありません! W数が高いLEDでは。 バックランプ専用のHIDはありますが!
4570日前view27
全般
 
質問者が納得その価格帯で値引きが23万円なら十分安いですね。
4385日前view19
全般
 
質問者が納得新車で、希望の価格では・・(^^;;ちょっと無理な感じです、当てはまる該当車両心当たり無いですねー。 程度がいい、新古車両等、中古車等、探されてはいかがですか? 半額支払いの、リース等なら希望の車は幾らでも見つかりますが、 ご家庭の事情で、判断です〜ね。 どうせ乗るなら、今後のために、ハイブリッドは如何でしょう? ずいぶん居住性良くなりましたし、狭い、ダサイのイメージも有りません。 程よく補助金等利用して、思い切って、買い換えとか? 30~40万オーバーなりますが、ローンなれば月々の金額は上がらないのでは?...
4570日前view23
全般
 
質問者が納得無加工で装着可能ですよ。 1.4Lでも、1.5Lでも、マフラーのフランジとハンガー位置が一緒で、エアロ形状も変わりません。
4571日前view159
全般
 
質問者が納得AT車であれば シフトレバーがPかNの位置でないと エンジンが 掛かりません 通常Pで 始動していると思いますが Nに操作すると掛かるのであれば シフトワイヤの調整かインヒビタースイッチの交換で治る場合があります 確実ということであれば ディーラーがお勧めです 部品の劣化ということであれば有料ですが 異常なら無料になる可能性もありますからね その他のところでは どちらにせよ 作業したわけですから有料になります 車検に受かったのに というのは理由になりません
4571日前view36
全般
 
質問者が納得どこでもいいんですけど、タイヤ、ホイールをダメにしてるようなんで、車自身にも多少のダメージがある可能性があります。 ガソリンスタンドでタイヤ、ホイールといえばまず、それしか見ませんよ。 車屋さんのほうが確実と思います。 店にもよるし、対応した人の腕にもよりますが。 確実性ならディーラーでしょうね。 対応が悪い、腕が悪いなどのクレームもつけやすいし。 ホイール、タイヤは、中古でもOKです。 ディーラーでも中古のホイールは転がってますし、中古パーツの取り寄せはしてくれると思いますよ。 トータルで考えたほうが...
4572日前view41
全般
 
質問者が納得六年経過で10万キロは緒つとしんどいですね。五万キロ位だとそこそこ値がつくのですがね。 十万円前後は可能かもしれませんね。一度買い取り店も査定してもらったらいいでしょう。
4572日前view22
全般
 
質問者が納得今お乗りの車種はわかりませんが、11年、15万キロ走行したクルマが車検10万しかかからないのですから、余程大切にメンテされてきてると思います。それだけ、いいクルマでもあるのでしょう。 買い替えるとしても、今のクルマよりいいクルマにした方がいいですし、そもそも他のクルマもこんなに大切にされていると考えるのは危険ですよ。例えば、今のクルマのラジエターを交換したとします。10万程度はかかりますが、その代わりラジエターに関しては向こう10年間は安泰となります。そういうメンテをされてきたクルマを手放して何もされてなか...
3569日前view85
全般
 
質問者が納得我が家には現行セレナ(C26)と18年式のキューブの2台あります。 4人家族でキューブはちょうどいい感じです、キュービックのように3列目があるならなんとかなるかもしれませんが、来年にはチャイルドシートを2台固定するとなると、チャイルドシートに挟まれてお子様が乗るのは難しいと思います。 新車か中古の選択ですが、予算面や中古でもどうしても乗りたい車があれば中古でもいいと思いますが、中古の場合は前のオーナーのメンテ状況によって車の状態が変わりますし、ミニバンの場合どうしても車体が重いので、足回り(サス・ショック)...
4572日前view18
全般
 
質問者が納得H14年式のCVT車に乗っています。 朝一番の走り始めに、いったんアクセルを緩めるとそんな音が聞こえます。 自分では気にしていません。特に不具合はないし、そんなもんだと思っています。
4574日前view27

この製品について質問する