キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"整備"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得金額はそれぐらいですね。キューブもですが「電子スロットル」とか 呼ばれている機構なんす。コレが高い!貴方がアクセルペダルを踏んでも、 実はスロットルバレルは動かせてないんです。貴方が踏んだアクセルの量 とか、回転をコンピュータが計算し、最適な量の開閉をスロットルに付いた 「モーター」でしていると・・・機械が回転を上げ下げしてると言う事なんです。 このような装置の為、電スロはキャブレターよりも高い!というワケ そのスロットルを「構成してるパーツ」が悪い、と解ってもニッサンが分割して 売ってくれない為、「丸ご...
4529日前view210
全般
 
質問者が納得一応、乗って不具合無いか確かめよう。 エアコンとミッションに不具合無いかな?。無ければ2でもいいかと思います。
4940日前view19
全般
 
質問者が納得エンジンを始動しようとキーを回してSRS警告灯が点灯して、エンジンが掛かってすぐに消えればエアバッグは正常です。異常があれば警告灯が点きっぱなしになります。 気持ちは分かりますが、あまり車に当らないで下さいね。
4953日前view19
全般
 
質問者が納得まあ妥当だと思いますよ。
4960日前view17
全般
 
質問者が納得AT車であれば シフトレバーがPかNの位置でないと エンジンが 掛かりません 通常Pで 始動していると思いますが Nに操作すると掛かるのであれば シフトワイヤの調整かインヒビタースイッチの交換で治る場合があります 確実ということであれば ディーラーがお勧めです 部品の劣化ということであれば有料ですが 異常なら無料になる可能性もありますからね その他のところでは どちらにせよ 作業したわけですから有料になります 車検に受かったのに というのは理由になりません
4979日前view36
全般
 
質問者が納得今お乗りの車種はわかりませんが、11年、15万キロ走行したクルマが車検10万しかかからないのですから、余程大切にメンテされてきてると思います。それだけ、いいクルマでもあるのでしょう。 買い替えるとしても、今のクルマよりいいクルマにした方がいいですし、そもそも他のクルマもこんなに大切にされていると考えるのは危険ですよ。例えば、今のクルマのラジエターを交換したとします。10万程度はかかりますが、その代わりラジエターに関しては向こう10年間は安泰となります。そういうメンテをされてきたクルマを手放して何もされてなか...
3977日前view85
全般
 
質問者が納得車検残が8ヶ月ですか、うーん微妙だな・・・・。8ヶ月後にまた15万くらいかかりますよ。このキューブはタイミングチェーンかな?それなら8ヵ月後の車検は12万くらいかな? でも12万キロなら16ヶ月前の車検でウオーターポンプとか交換していますかね? やってあればいいですが未だなら今度の車検は結構かかるかも。車検2年付きで35万くらいで他のキューブを探したほうがいいと思いますが。私ならそうします。
4991日前view29
全般
 
質問者が納得折れる事あるよ、プラスティックの部分が劣化してたまにポキッって
4995日前view45
全般
 
質問者が納得ミッションや足回りはもちろんですが、燃料ポンプは特に注意が必要です。 こいつがイカれると、走行中でもストーンと止まってしまいます。 交換となると、費用もそれなりにかかります。数万単位とか。
4995日前view39
全般
 
質問者が納得※その為には見積箇所の他に交換、点検しておいたほうがよい箇所はありますか? ☝見積もりにクーラント交換がありますがせっかくなのでウォーターポンプも交換しましょう。 ※あと、やはりディーラーで車検するのが1番ですか? ☝そんなことはありません。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1050246190 参考に
5154日前view16
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する