キューブキュービック
x
Gizport

キューブキュービック 中古車の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中古車"20 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ボンネットとフェンダーを交換しただけでは、修復暦にはあたりません。 実はもっと酷くぶつけてしまったのではないでしょうか? 値引き云々の前にまず、時間が有れば車を見たほうが懸命ですね! 値引きの前に、キャンセルする様な状態かもしれませんよ。 出向く時間が無ければ、その状態の写真等を撮ってもらっておく事をオススメします。 値引きは状態次第ですね。 補足します。 とりあえず、写真の件は良かったですね。 出来れば、写真を見てその後実車を確認するまで修理に着手させない方がより良いですよ。 実車を見...
4678日前view108
全般
 
質問者が納得高過ぎるので、その車は諦めて別の店で探したほうが良いです 安心ベスト8 プラン保証 68,040 こんなものは、いりません キューブなら、68000円あれば、たいがいの故障は直せます 修理代が高額になる部品(エンジン本体やエアコンなど)の 状態のみ確認しておけば、高額な保証なんて入る必要は無いのです 消耗部品まで保証してくれる保証なら払っておいても良いですが そんな保証は通常ありえませんから 法定費用 これは、どこで買っても同じです 検査・登録手続き費用、納車前整備・整備費用 120,000 これも高...
4712日前view33
全般
 
質問者が納得何を持って基準としているかです。 年式が新しく、距離が短い方がいいに決まっていますが、価格でいったら妥当な金額です。 ※実際に見たわけではないので、何とも言えませんが。 マーチレベルだから悪いこともないし、キューブは1.5L前後のエンジンだったと思いますが... 日産は早いうちからタイミングチェーンですから、タイミングベルトの心配もありません。 距離を気にしているのだったら、金額上限を増やせばいくらでもありますし、最終的には新車にすればいいと思います。 何かを良くすれば、何かが犠牲になります。 その基準を...
4721日前view45
全般
 
質問者が納得子供4人いて長く乗るならWISHですね。 キュービックは狭い。 家族旅行などよく行くならノアとかの方がいいですが…。 キュービックは非常用の3列目だと思ってください。 WISHも広くはないけどキュービックよりはマシです。
4786日前view35
全般
 
質問者が納得もっとも競合するのはトヨタ:シエンタかホンダ:フリードでしょう。 フリードはまだ新しいので中古車も高くなります。 シエンタは8年前からありますので安いものもみつかるかもしれません。 室内の質感はキューブの方が上質に感じられますが、使い勝手はシエンタが上です。 2列目シートはキューブよりシエンタのほうが比べ物にならないくらい広いですが、3列目は快適に座れるのは小学生まででしょう。 ただし初期型のエンジン(トヨタのほかの車種の1.5Lも同じ)にはエンジン内のオイル漏れを起こしてるものがあるらしく、中国製のピ...
4943日前view27
全般
 
質問者が納得sahuri0014さんには残念な回答になりますが、その車屋さんは非常に怪しいと思います。 と言うのも、「はいらなかった際にはシフトレバーを軽く叩くようにすればすぐはいった」と言う事は、レバーのスイッチ部分の接触不良としか考えられない症状なのに、「CVT車のクセ」って回答する時点で、「分解整備が面倒だから、誤魔化して売っちゃえ」って魂胆が伺えます。(今時のATやCVTは電子制御が当たり前なので、シフトレバーとミッションは機械的に繋がっている可能性はありませんし、接触不良なら分解して接点を磨くだけで簡単に直...
4977日前view106
全般
 
質問者が納得お洒落かどうかは貴方が判断願います。 ・ポルテ http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005083976/index.html ・ファンカーゴ http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0006017231/index.html ・モビリオ http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005991871/index.html ・モビリオスパイク http://www.carse...
5033日前view31
全般
 
質問者が納得車検証には乗車定員がありますから定員分の座席が無いと不合格になります。定員は減らす事は可能なので構造変更の申請をすれば次回からそのままでOKです。何事も素人でも不可能はありませんが・・・・車検の時にはクルマに積んでおけばクルマ屋がサービスで取り付けてくれますよ。外してくれるかはそのクルマ屋さんの真面目度によります。大変なのでしょうか?って質問良くありますが仕事として毎日やってる人にはカンタンですが全くやった事が無い人には難しいでしょう。それとあのクルマはヒーターがあまり効きませんよ。
5034日前view22
全般
 
質問者が納得モビリオスパイクがオススメ。 過去に同じ様な比較をして中古車を見たときの印象です。 ①燃費は0.5km/lも変わらないと思います。 ②維持費は税金に関しては同じです。タイヤ代でデミオが一番安そうです。 ③室内空間はモビリオが一番広いです。 キューブとキュービックの違いは荷室が少し広くなります。7乗りの場合は運転席と後部座席のスペースを確保した時のポジションを確認した方がいいです。 ④走行性能は乗り比べて違いがわかるくらいであまり気になりませんでした。 ちなみにその時は買い替えの費用が...
5084日前view22
全般
 
質問者が納得このクラスの3列目ははっきり言って「かざり」です。 キュービック・モビリオ共々、 大人の長時間の乗車に耐えれるような代物ではありません。 なので、キュービックよりは普通のキューブのほうがいいと思います。 タマ数も多いし。 「7人乗り」という点しかキュービックに魅力を感じないのであれば、 スパイクの方がいいかもしれません。 ですが、ちょっと前のホンダのCVTには要注意! フィットなどもそうですが、不具合がある固体があるそうです。 実際、友人のモビリオも9~11万キロあたりでCVTが壊れました。 それ以外は...
5165日前view26
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する