グロリア
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"一度"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得いなかのくるまやです。 搭載エンジン、VQ25かVQ30ですね。 確かにスロットルチャンバーのカーボン堆積が原因で、温間時の 再始動が困難になったり・・・などの症状がよく出ます。 始動できさえすれば意外と走行は普通にできたりします。 チャンバーの清掃だけならDIYでもできないことはないですが、 ECUのリプログラミングまでは無理です。 ディーラーにそれらを頼むと12万ってのは本当らしいです・・。 (過去の質問等を参照すると、その金額が出てきてます) おそらく清掃ではなく該当部分の交換をするのでし...
4429日前view292
全般
 
質問者が納得エンジンが冷えている時 調子が良く 暖まるにつれて調子が悪くなる場合 点火系のIGコイルが、経年劣化で 熱によりプラグの点火が弱くなり 燃料の量が変わらなくても 燃焼室内が完全燃焼がしにくくなり、悪くなる場合があります 新品は金額が高いので、 程度の良い中古、 事故車の部品 同じエンジンを積んである車種の部品、などを使用してみてはどうでしょうか
4571日前view83
全般
 
質問者が納得17万というお金は部品代であって修理するお金ではないのでは??逆に、修理代金込みで17万なら修理をしていないんだからもぉ少し安い金額になるのでは?? その17万が修理代込みの値段なら直して売っても年式から車の価値がないので、そのディーラーで新車を購入するのなら部品代ぐらい下取り価格にしてくれるのでは??
4647日前view28
全般
 
質問者が納得HY34グロリアのアルティマ VQ30DETですね。 VQエンジンの暖機後の再始動不良は持病のようなものです。 私も、セド、グロ、シーマ他VQエンジン搭載車を何台も乗り継いできましたが、 皆、暖機後の再始動は苦手気味でした。 たしか、34はエアフロセンサーのリコールが有りましたので、 ディーラーで調べてもらいまょう。
4731日前view118
  1. 1

この製品について質問する