グロリア
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"見積もり"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得いなかのくるまやです。 搭載エンジン、VQ25かVQ30ですね。 確かにスロットルチャンバーのカーボン堆積が原因で、温間時の 再始動が困難になったり・・・などの症状がよく出ます。 始動できさえすれば意外と走行は普通にできたりします。 チャンバーの清掃だけならDIYでもできないことはないですが、 ECUのリプログラミングまでは無理です。 ディーラーにそれらを頼むと12万ってのは本当らしいです・・。 (過去の質問等を参照すると、その金額が出てきてます) おそらく清掃ではなく該当部分の交換をするのでし...
4429日前view292
全般
 
質問者が納得17万というお金は部品代であって修理するお金ではないのでは??逆に、修理代金込みで17万なら修理をしていないんだからもぉ少し安い金額になるのでは?? その17万が修理代込みの値段なら直して売っても年式から車の価値がないので、そのディーラーで新車を購入するのなら部品代ぐらい下取り価格にしてくれるのでは??
4648日前view28
全般
 
質問者が納得エルグランド ライダーの相場ということで相場を見てみました。 「相場の星」でweb検索してみてください。 車種名を入れるだけでその車の相場一覧が見れます。 そのサイトで「エルグランド ME51 ライダー 17年式」で検索してみますと、走行7万キロ前後の相場は140〜160万円ほどになっています。 諸費用込みで198万円で値引き11万円だと187万円なので若干高いように思いますがそこまで高いというわけでもなさそうです。 値引きがなければ結構高いです。値引き11万円でもお買い得というわけではない価格ですが。 こ...
4819日前view20
全般
 
質問者が納得値切る事は出来ません 6個のうち、壊れた1個だけを交換すれば、5個分の部品代は 安くなりますが、交換しなかった5個が、すぐに壊れる可能性が 高いものです 再び故障すると、また工賃が発生してしまい、大損になるので イグニッションとかインジェクターは、全部まとめて交換するのは 常識ですね 手放す予定がある車なら、故障した1個だけ交換するのもありですが 長く乗るつもりなら、6個全て交換したほうが良いですよ
4837日前view954
  1. 1

この製品について質問する