セレナ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"モニター"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得配線つながつておりますか? 社外ナビの場合、バックカメラを付けた場合は、付けただけでは駄目です。設定画面でカメラの登録または、入力の設定をして初めてバックに入れたときに画面が映ります。 カメラの取説に記載されてませんでしたでしょうか?純正の新品でしたら、取説に記載されていると思います。
4873日前view170
全般
 
質問者が納得Vセレクションを先週契約してきた者です。11インチモニターを付けるにはメーカーOPのカーウィングスナビ(40GB)を付ける必要があります。セット価格は53万。メーカーOPなので確かに後付け感はなくスッキリと収まっていて見映えは良いのですがディーラーOPのナビ&後席モニタのほうが安くて性能も上 です。因みに私はHDDナビHS511D-W(80GB)、後席モニタはN丶FIT10.2インチLEDを付けました。セット価格は36.5万です。 ミニバン=DQNとかいう根拠に乏しいDQNがいますが人それぞれのラ...
5012日前view65
全般
 
質問者が納得シフトをバックに入れて、リヤを表示しているときに画面触ってみてください。車種設定出来たような…
5069日前view609
全般
 
質問者が納得ステップワゴンスパーダZのHDDナビ付きを購入しました。12月に納車予定です。 純値引き33万円 下取りは買い取りメーカーに見積もりをさせて、ディーラーと80万円で交渉して合意。 その他オプション等の取り付けは無料にしてもらいました。 オプションはマットとドアバイザーとグラスコートとライセンスフレームと2列目の天井モニタとUSBケーブル 当然テレビは見れるようにしてもらっています。 オプションでも10万円程の値引きがありますね。 ホンダはホンダ他社同士で交渉させました。 セレナを検討しましたがシートアレ...
4955日前view27
全般
 
質問者が納得この2車種ならマツダのMPVかな。 燃費に関しては新車ならまだしも中古車だと、例え同じ車種、グレード、見た目まったく同じ車だとしても差が大きくなります。 セレナを買って当たりくじを引けばいいのですが、はずれくじだとMPVより燃費が悪かったということもありえます。 カタログで0から2キロぐらいの差だったらあまり気にしなくてもいいのではと思ったりもします。 あと子供連れの若い女性がセレナに乗っていても「当たり前だな。」と思いますが、MPVに乗っていたら「ちょっとセンスあるな。」と思います。個人的にはMPV...
5265日前view35
全般
 
質問者が納得最近同じような見積もりをしました。 車両自体の値引きは厳しいと言われましたので、オプションで頑張るといいと思います。 オプションは二割引っていってましたよ! ということは オプションが56万円なので オプションはあと6万くらいいけるのではないでしょうか? 290万を値引き交渉というのは難しいらしく、オプションで10万のものを4万でつけてもらうのは十分可能だと思います。 ちなみに 私の場合、 ナビのランクUP(+5万)や、後席モニター(9万)つけてもらって 計14万UPを 提示された金額に端数つ...
5715日前view74
全般
 
質問者が納得我が家はセレナを購入しましたがバックモニターのみ付けました。 自分も気になり、ディーラーの営業に聞いたのですが付けられた方の中でとても有効的に活用されている人もいるようですが、最初はよく使って時間がたつとあまり活用しない人も結構いるとのことでした。 アラウンドビューモニターもあくまでもこれだけみれば大丈夫というものではないのでこれがないと運転が不安な人以外はいらないのではと思います。 私の妻も車を購入する際に運転に不安を持っていましたが、何回か運転しているうちに慣れて、今では問題ありません。 個人的にはバッ...
5648日前view6
全般
 
質問者が納得後々のことを考えると、トヨタのほうが無難な気がします。 やはり儲かっている会社とそうでない会社の違いが故障リスクや アフターサービスにそれなりの影響を与えると思いますよ。 (もちろん開発費にも…) 当方は中古販売サイドですが、基本的にトヨタを薦めています。 トヨタといえども車種によってはある程度故障はありますが、 致命的ダメージは少ないと思います。 輸出でもトヨタ車は非常に人気がありますが、日産は それなりです。これも信頼性から来てるとおもいますよ。
6098日前view15
全般
 
質問者が納得返却時査定で減額されなかったら良いのでは???見逃したほうが悪いわけですし。担当セールスに自らアピールしなけゃ良いんでない?モニターは加工らしい加工だからまずいかもね。
5824日前view187
全般
 
質問者が納得メニューボタンを押す。 一番右の各種設定に合わせると、上から5番目に「VICS設定」の項目が現れます。 そこで細かい設定をします。 一般道を選択すると、一般道でVICSに関係する路線は色が付きます。
6146日前view43

この製品について質問する