セレナ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お願い"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得軽く当った程度でしたら、板金の方が安く収まると思います。 C25セレナの新品ボンネットは24,600円で、交換工賃が2600円位、それに塗装代が2万円位となります。 板金でしたら35000円位で修理してもらえるのではないでしょうか。。。。
4967日前view149
全般
 
質問者が納得ミッションはCVTですよね? CVT前提で回答させて頂きます。 おそらくCVTの回転センサー系の不具合と思われます。センサーの調子が悪く正確な制御が出来ない為、CVTの保護モードになっていると思われます。 常に現象が出ているならディーラーの持ち込めばすぐ分ると思います。 民間に出しても分らなければ、民間からディーラーに持ち込む事になると思われますので行きつけのディーラーがあればそこがいいでしょう。 センサーの交換でしたら2~3万位で済むと思いますが、不具合の再現性などによっては診断料も入るかも知れません。 ...
5509日前view170
全般
 
質問者が納得オプション代+諸費用分が値引き金額と見れますが。諸費用分でも30万前後+オプション15万近くでトータル40万前後の値引きで不満なら購入しない方が良いのでは?年度末で頑張ってると思いますよ。
4968日前view21
全般
 
質問者が納得マニホールドのガスケットから燃料がにじみ出ているのではなく、 マニホールドについているインジェクターから燃料が漏れているのでは ないでしょうか? それだったらほっておけばいいと思います。 引火するほどの好条件な気化ガスは発生しないです。 C110やC210のスカイラインではその部分から燃料がダダ漏れで、 メーカーから交換の指示が出てた事はあります。 次に作業性についてですが、「交換しやすいように」と言う事ですが、 この部分を交換しやすいようにしておくと、また別の部分が交換しにくくなります。 滅多に交...
5552日前view78
全般
 
質問者が納得挟み込み防止機能が働いています 窓が閉まる途中で何かに引っかかったと判断されています 車に窓の閉まる位置を記憶させなければいけません バッテリーが上がったり、バッテリー交換、レギュレーター交換等で 電源が切れたりすると、記憶位置がリセットされたりします 設定方法は車によって違ったりしますので、 ①ディーラーのサービスで、お願いして教えてもらうか、 マニュアルをコピーまたはFAXしてもらう ②直接ディーラーに車を持ち込み設定してもらう ホンダ車でしたが、私は①の方法でFAXしてもらいました ホン...
5619日前view35
全般
 
質問者が納得自分もc25セレナライダーに乗っていますが、多分、自分と同じ音ならばドライブシャフトのスプラインの音ではないかと・・・・ 金属音(カチッカチッ)ならばスプラインの溝の噛み合う音です。自分も音が出たのでディーラーに持って行きました所、数件の報告が確認されていました。専用グリスで対応してくれました。一度、ディーラーに持ち込んで見てもらい対応されたほうが良いと思います。 ちなみに、まだリコールに、なってません。無償で直してくれます。
5659日前view125
全般
 
質問者が納得接続状況にもよると思います。 カロナビとケンウッドナビでは電源配線のカプラーの互換が無いので取り付けは出来ません。 ただし、ディーラーで、変換ハーネスを使用して取り付けしてくれていた場合は、それを利用して取り付けは可能かと思います。 変換ハーネス↓ http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=75 変換ハーネスが無かった場合は、元のカロナビの電源配線と接続配線図を照らし合わせて、どの配線(バッテリー線やACC、スピーカー線等)がケンウッドの配線と接続できるの...
5673日前view160
全般
 
質問者が納得下取り車無しなら、120%OKですよ。 ただし下取りありならあと下取りプラス車体 プラス20万円は、値切れたと思います。 追伸 今年の9月にトヨタがシア・ヴォクシー共にハイブリッドを 搭載して再登場するのに対抗して販売される可能性は高いので 3年車検時に下取り価格とローンの残額と値引きで 今の支払いより少しで済むのなら買い換えも検討すると良いですよ。
4974日前view117
全般
 
質問者が納得14年式だとC24型だと思いますが、SR20エンジンは基本的に頑丈なエンジンです。 この質問内容からだけではトラブル内容がさっぱり分かりませんが。。。 *エンジン故障で停止してしまうと非常に危険です。エンジン動力によって油圧を得ているパワーステアリングが効かなくなり、同じくエンジンによって作動するブレーキ倍力装置が作動しなくなるのでブレーキが効きづらくなります。 *原因が何かによりますが、重篤な問題であれば修理すべきです。もしくは乗り換えでしょう。 *電装ではなくエンジンメカニズムに問題があるのであれ...
4975日前view145
全般
 
質問者が納得2年前C25セレナを購入しました。もちろん満足はしておりますが、1つ失敗がありました。後部座席の2列・3列目からエアコンの温風が出ません。後で調べるとこれは「寒冷地仕様」じゃないかららしいのですが、そういう説明がなかったのが残念でした。 現行型も同じかと思います。 ご注意下さい。
4976日前view60

この製品について質問する