セレナ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"せん"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得スライドドアコントローラの位置情報初期化?を試してみては。スライドドアの位置検出は全閉か全開で行うようになっているようで、半開きなど状態から電動動作させたりすると、案外すぐにエラーになってしまうらしいです。ディーラーさんでやる設定とは全然違うかもしれませんが・・・。 1.メインスイッチをOFFにする。 2.手動でスライドドアを全開にする。 3.同じく手動でスライドドアを全閉する。 4.エンジンを掛け、スライドドアを電動で作動させてみる。 ※ 3.でドアを閉めるときには半ドアにならないようにしてく...
5119日前view172
全般
 
質問者が納得シフトをバックに入れて、リヤを表示しているときに画面触ってみてください。車種設定出来たような…
5138日前view609
全般
 
質問者が納得1.シート形状はほぼ同じ 表面素材は違うけど 2.同じ 3.特にない 参考 http://www.dotty.co.jp/tekigou/maker/nissan.html#serena 同じC25でも前期と後期がありまして、質問者さんは後期になります。 自分はH22/01のVエアロセレクションで dottyのGT-PROという一番廉価な物を取り付けていますが、 満足しています。型番は6408になりますね。 シートカバーは上を見たらキリがないです。 でも、ペラペラなものより生地が厚めの方が良いでしょう...
5250日前view88
全般
 
質問者が納得温度計買って計ってみては? 百均でも売ってます。 体感だけでは、話になりません
5271日前view147
全般
 
質問者が納得すでに契約してしまったのであれば仕方ないですが、下取りに出す前に買取店などに査定してもらうのも一つの方法でした。 そちらの方が高値が付けばそちらで売却し、その査定の見積額からディーラーで同額かそれ以上にならないか交渉するのも良かったのではないかと思います。 今更なのでどうしようもありませんが、ご自身が納得する以外にどうにもならないとお考え下さい。 補足です。 値引きとしては特上クラスだと思います。 また「月刊自家用車」という雑誌で値引きの評価をしてくれるので、投稿してみてもいいかと思います。
5368日前view20
全般
 
質問者が納得トランクの下のスペア―タイヤ収納場所の周りにニードルフェルトでデトニングして、余ったスペースに傘、牽引ロープ、ブースターケーブル、救急用品を入れています。 助手席足元のシート前後調整バーに缶式の消火器(ファイヤーロックEX)をマジックテープで留めています。 手入れ道具は普段車に乗せていません、 重量増加や劣化を気にして、家の中に保管しています。 センターコンソールは使い物にならず、デットスペースとなっています。 シガーソケットも使わず、電源はカーナビ取付時に電源を別に分岐させて、様々な機器をつなげてい...
4089日前view112
全般
 
質問者が納得まずは一般的な目標金額はこのぐらいです ・本体値引き 23万 ・オプション値引き オプション総額2割が目安なので約6万 すでに値引き総額35万が出ているため、下取りは6万円という計算になります。 値引き額が適正かどうかはすぐ分かりますよ。以下の手順でお確かめください。 1.下取り車と年式・走行距離が近い中古車をネットで検索 2.販売価格が50万以下 → 販売価格-20万=期待できる下取り 100万以下 → 販売価格-30万=期待できる下取り 100万以上 → 販売価格-40~60万=期待できる下取り ...
5511日前view14
全般
 
質問者が納得ステップワゴンスパーダZのHDDナビ付きを購入しました。12月に納車予定です。 純値引き33万円 下取りは買い取りメーカーに見積もりをさせて、ディーラーと80万円で交渉して合意。 その他オプション等の取り付けは無料にしてもらいました。 オプションはマットとドアバイザーとグラスコートとライセンスフレームと2列目の天井モニタとUSBケーブル 当然テレビは見れるようにしてもらっています。 オプションでも10万円程の値引きがありますね。 ホンダはホンダ他社同士で交渉させました。 セレナを検討しましたがシートアレ...
5025日前view27
全般
 
質問者が納得キーレスの発信機が1万円前後で 鍵が5000円前後、発信器の登録が2000円ぐらいだと思うんですが、 鍵とキーレスの送信機が別の場合はキーレスのみでも購入可能ですが 予備キーとキーレス用の鍵は、根元の形状が違う場合が多いので 共用できません。 オークションで発信器を購入した場合は、ディーラーに行って キーレスの登録作業をしてもらいます。 キーレスの設定はディーラーでも教えてくれないでしょう やり方がわかると、盗難しやすくなる可能性がありますから。
5641日前view44
全般
 
質問者が納得この2車種ならマツダのMPVかな。 燃費に関しては新車ならまだしも中古車だと、例え同じ車種、グレード、見た目まったく同じ車だとしても差が大きくなります。 セレナを買って当たりくじを引けばいいのですが、はずれくじだとMPVより燃費が悪かったということもありえます。 カタログで0から2キロぐらいの差だったらあまり気にしなくてもいいのではと思ったりもします。 あと子供連れの若い女性がセレナに乗っていても「当たり前だな。」と思いますが、MPVに乗っていたら「ちょっとセンスあるな。」と思います。個人的にはMPV...
5334日前view35

この製品について質問する