ティーダラティオ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車検"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得はい。ティーダラティオAXISオーテックバージョンはいい車ですよね!ラティオのシートは日産のティアナと同じ幅のシートで座り心地がいいですよ。ただ若いのにオッサンチックでホントにいいんですか~?それならラティオじゃないティーダAXISがいいと思います!
5877日前view16
全般
 
質問者が納得ネットの環境があるんだから、ユーザー車検で検索して下さい 貴方の地域は何処でやるのかも分かります 当然、事前の整備は出来ますよね
4647日前view85
全般
 
質問者が納得基本的にはタイミングチェーンで交換不要です。 (オイル交換等整備点検をきっちりしていればの話) ただ、他の車ではチェーンであっても切れて エンジンがお釈迦になった例もあるので、 その辺はディーラーのエンジニアとご相談ください。 あとCVT車だったらCVTのベルトは交換時期です。 これもエンジニアとご相談ください。
4830日前view137
全般
 
質問者が納得ユーザー車検の場合は・・ ・自賠責保険料 22,470円 ・重量税 37,800円 ・印紙代 1,800円(ディーラーの場合は1100円ですがユーザー車検は1800円です) ・用紙代 何十円か これが最低料金となります。 あとは、整備をご自身でされるという事と、車検日当日に時間を費やすことでしょうか。 ディーラーに依頼するのに比べて、圧倒的に手間はかかりますが、その分かなりの費用削減も出来ることが分かります。以前の陸運局は、プロの人が多くいちいち説明を受けている人は少なかったのですが、最近はユーザー車...
5270日前view123
全般
 
質問者が納得元整備士です。 「諸費用」は法定費用なのでどうやっても安くはなりません。 「基本料金」はディーラー内で決められたルールなので点検項目を少なくして安くしてとかも出来ません。 「車検時推奨整備パック」はディーラー内のオプションなので遣らなくても保障が無くなるとかは無いです。 なのでディーラーで遣るなら「車検時推奨整備パック」分しか安くは出来ません、 見積もりの内容を見る限り車の状態は良さそうなのでこれを民間の工場にもって行けば「基本料金」は2,3万に成ると思います。
5271日前view54
全般
 
質問者が納得グレードや走行距離にもよりますので一概には言えませんが 6~7年落ちのサニーの中古車相場が30~40万円ですので 下取り額はあまり期待できません。 ただ、同じ日産の車を買い換えるわけですから、 もう少し上乗せしてもらっても良いと思います。 下取りの上乗せが無理なら、オプションをサービスしてもらうとか 交渉の余地はあると思います。
5798日前view65
  1. 1

この製品について質問する