ノート
x
Gizport

ノート の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
200 - 210 件目を表示
全般
 
質問者が納得ナビ本体にはバックの信号は入力されてますか? バックカメラはバックの信号が入力された時に映ります。 これも接続状況でチェック出来ると思いますが・・ 追記 紫/白がナビ本体のバックの信号の配線だと思います、 説明書があるなら確認してください。 その配線に後退灯の配線から12vを入力します。 バックカメラの電源の分岐でかまいません・ 12vが入力されればバックカメラの映像に切り替わるはずですよ。。 補足も使われてますから ダメな場合には新たに質問して下さい。。
5602日前view253
全般
 
質問者が納得1.yes 2.no 3.no 4.条件付yes 取り説読め ゆとり世代でもわかるように、やさしく簡単に書いてある
5611日前view106
全般
 
質問者が納得ワイパーにダイヤルがついているなら、 フロント車速感知無段間けつ式ワイパーではないでしょうか。 通常ワイパーはレバーを下して3段階の速度を変えますが ダイヤルを回すとワイパーの速度間隔を変える事ができます。 車の速度や雨量に合わせてワイパーを細かく調整する事が出来るのです。 http://www.nissan.co.jp/NOTE/E11/0801/index.html 機能・先進装備メカニズム>機能・メカニズム>運転のしやすさをサポートする装備>下の方にある、フロント車速感知無段間けつ式ワイパー
5658日前view47
全般
 
質問者が納得日本で表示されている燃費は、排ガス規制で使われている10・15モードを利用しているので燃費の目安としてはかなり不正確です。 測定は、シャーシダイナモと呼ばれる測定台の上で車を走行させて測定します。 通常走っているのとは異なり、同じ場所で走行するのですから、空気抵抗等の損失が無い状態での燃費となってしまいます。 実際に走行すると空気抵抗がかなりの負荷となりますから、概ね10・15モードの7~8割程度の燃費となってしまいます。 CVTとMTの差は、下の画像のようにエンジン回転数の変化が異なります。(図は10モ...
5744日前view40
全般
 
質問者が納得後部電灯で光らせてって事は夜ですよね? 見えるように色んな方法がありますが、外観をあまり変えたくないなら、ハザードを点灯させればと思います。かなり合法と、親切ですし(笑)
5786日前view30
全般
 
質問者が納得ちょっと表現が難しいんですがこの車には停車中にDレンジで ブレーキを踏んでいるとNレンジに入れている時と同じに近い 制御をしています。完全停止した少し後に回転数が負荷の 掛かっていない状態に上がります。簡単に言えばアイドリングと 同じ程度の回転数になります。なのでその瞬間にそういった感覚 になっているんじゃないかと思います。ですが実際に見た訳では ないので何かの不具合の可能性もあるので気になるなら一度 ディーラーで聞いてみるといいと思います。
5788日前view21
全般
 
質問者が納得私は MP309-Aを使用しています。 キットは使わずに走行中の視聴可能の実施を私もしました。 さて、音声についてですが ナビの設定画面で解除できます。 方法はナビ画面にて メニュー→設定→設定→機能設定→その他→パーキングアラート→OFF 以上の設定実施でサイドの警告音声を消去できますよ~。 お決まりですが・・自己責任にてお願いします
5856日前view331
全般
 
質問者が納得基本、ディーラーのセールスは、10万円位で提示してくると思います。 ディーラーオプション10%、車両12万円位までいけると思います。 もちろん、地域により差があります。あとは、オプションのキャンペーンをやっていたりします。(例えばオプション○万円サービスとか…) 知恵袋の回答では、「○円まで値引きさせた。」とか言う回答をよく見かけますが、正直、そこまで値引きさせるのも、どうかと思っています。もちろん、安いに越したことはないですが、これからの付き合いを考えると…。 たぶん、最高額、「30万円値引きさせた...
5871日前view33
全般
 
質問者が納得エンジンが掛からなければ交換するでしょうが掛かれば古くても交換などしません。 一度、エンジンを掛けて見ることです。 バッテリーは今では冬より夏場(エアコンを頻繁に使用するので)にダウンする事がよく見かけられます。 エアコンをつけて暫く走行し一旦、エンジンを掛けなおして見ましょう。 バッテリーが弱っているとセルの回りが極端に悪くなるので、こんな症状が出たら交換を勧めます。 どうしても心配なら交換するしかないですね。
5972日前view25
全般
 
質問者が納得あなたの書き方ですと 安く安くするだけですね? メンテナンスパックなど付帯サービスはどうなっておりますか? その価格ですと契約内容に入れていませんよね? 通常のメンテナンス費用のこと考えていますか?車検までの安心できる保証もありますし ただ目先の支払い総額より今後の事も考えてみてはどうでしょうか?
5993日前view30

この製品について質問する