ノート
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"月"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得ノートで単純に物自体から27万引きですか。 この場合店の粗利は2万あればいいほうなので、40万引いてもらった!!とか言ってる人いますが、下取りなしなら正直妥当な気がします。 値引き額なんて会社方針や地域性によって(バカスカ売れる都会の店ならいいけど、田舎で台数でないとこは早々値引きはできない。)変わるので、他人の体験談なんぞ全く当てになりません。 ちなみに、モデルチェンジの情報なんてどうせベストカーあたりの情報ですよね?あれ、全く当てになりませんよ。 販売店の方にも生産終了のお知らせすら来てま...
4885日前view75
全般
 
質問者が納得教習車はAT車でクリープ現象がはっきりと出ていたのでしょう。 ノートはCVTなのでクリープ現象がそんなに出難い為だと思います。 車種によってアクセルの踏み方やブレーキの効き始めは違うので 乗って慣れるしかないですね。 それでも最近のCVTは良くなった方なんです。 補足見ました。 文章で詳しく説明するのは難しいので 大まかな感じですが、CVTはその構造上、加速する時にエンジンの回転の上昇する速さと 実際の車の速度の上昇に差が出ますので、そのズレを感覚でつかむ必要があります。 発進時にゆっくりとアクセルを一定...
4886日前view35
全般
 
質問者が納得アクセルの踏みしろや、アクセルレスポンスは車種や排気量によっても違います。 教習車は踏み間違いなどを防ぐ意味なのか、 アクセル固め、レスポンス悪めの車だったような気がします。 慣れるしかありません。 アクセルはONかOFFかではなく、せめて4~5段階ぐらいに踏み分れるように なるとよいです。
4886日前view19
全般
 
質問者が納得普通に使用すれば良いだけです。 多くの方が勘違いしていますがゆっくり走ることが慣らしではありません。 しっかり負荷を掛けなければ最大性能が出ないばかりか寿命が短くなることもあります。 それが普通で当たり前の事なので何も気にしなくても大丈夫です。 はっきり言ってしまえばあなたがノートに慣れる方が重要です。
4887日前view36
全般
 
質問者が納得コンパクトカーという位置づけから、そうなってしまうのかもしれませんね。コストカットの面もあると思いますが、低価格車なんだからそこまでしなくていいという思惑があると思います。 国産コンパクトカーは、他のメーカーもプロジェクター式を採用してるのはほんのわずかです。デミオ・スイフト・パッソなどの一部グレードだけでしょうか・・。新型フィットが掲載の写真の同じ仕様で出たら、相当格上の車に見えますね。
4427日前view216
全般
 
質問者が納得ボケの症状も時折出ているということや年齢も考えれば、できればもう車に乗らないほうがいいとは思います。 しかし、本人を説得できないのであれば、買うのを阻止することは難しいでしょう。 何を勧めますか?という問いですが、本人がノートを買うと言っているのであれば、それでいいのではないですか。 今まで輸入車に乗られていたのであれば、車へのこだわりもあるでしょうし、車に詳しくない第三者があれこれ言うこともないと思います。 確かに、相手からアドバイスを求められれば「軽でいいんじゃない」と私も言いますけど、既に買う車も具...
4532日前view2
全般
 
質問者が納得D2Rです。 D2Cというものも装着出来ますが、ラインカットがはっきり出ません。
4897日前view111
全般
 
質問者が納得その年式、距離だと相場は40~50万の間です。 しかも色がグリーンという不人気色で事故車扱い。 値段としては少し安いというか、妥当な線でしょう。 問題はその修理の程度。 いわゆるサス(足回り)取り付け部までやっちゃっているかってのと、目に見えない部分の塗装などがきちんと仕上げられているか?ですね。 まあ、修理してあるってのをわざわざ伝えている店なので(当たり前ですが)、しっかり確認した方がいいでしょう。 出来れば車に詳しい人と一緒に行って、試乗させて、出来れば高速乗って直進性があるか、変な振動出ていないか...
4900日前view18
全般
 
質問者が納得特別仕様が出るってのは売れてない証拠。。 売れ行きの波がどうでるか?他社のライバルがどうなるか?によって特別仕様の内容も変わってくる。 HIDの装備がないのは、メーカーは今までの統計で必要ないと感じたからでしょう。ミラージュもないし。 オプションで設定しても付ける人いないんじゃその分車の価格下げたほうがいいし。 値段が安いってことは、洋服で言えば既製品買うのと同じ。 特別仕様やモデル末期でHIDがつくかは微妙だね。
4659日前view73
全般
 
質問者が納得欲しいと思った時が買いですよ。だいたい販売台数が落ちて来たくらいですから、半年~ですね。HIDならメーカーOPより安い値段でカーショップで後付け出来ますし。車検対応は6000Kまでですよ。
4707日前view20

この製品について質問する