パオ
x
Gizport

パオ の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得それはあなたが丸目好きなだけですよ!!www (私も丸目好きですが) もともとキューブのデザイン自体が良い意味でオモチャっぽい、遊び心のあるものですのでよりオモチャっぽい水色はいいと思うなぁ。 まぁ私が無類の水色好きってだけなんですけど
5931日前view15
全般
 
質問者が納得パオは着替えただけのマーチなので、古いマーチに準じて判断。
6002日前view69
全般
 
質問者が納得もう20年ほど前のくるまなので、車体の程度によってだいぶ差が出ます。 それにしても「故障などなく」とは考えない方がいいと思います。 3年ほど前に乗っていましたが、購入時は走るのに支障はない状態でした。 その後1年間で、 走っているうちにマフラーが折れました。 エアコンが効かなくなりコンプレッサーごと交換しました。 キャンバストップの動きが悪くなって、雨漏りもし始めました。 純正オーディオがたまに作動しなくなりました。 何かとトラブルは多かったですよ。 でも楽しい車でしたけどね。 車検に25万も掛からなきゃあ...
6044日前view29
全般
 
質問者が納得昔パオが大好きで、2台持ってました。 1台は水色のキャンバストップのマニュアル。 もう1台は、ベージュのノーマルルーフのオートマ。 僕がパオに乗っていて、困ったとか不具合とか感じたのは以下の点です。 ①キャンバストップの破れやすい、縮みやすい。 ②キャンバストップを開けるモーターが、屋根に固定されているのですが、これがゆるんでキャンバストップが開かなくなるときがある。 ③運転席と助手席に三角窓がついているのですが、これがゴムで固定されており、このゴムが結構いたみやすい。そして、車のスピードが出ると風の音...
6097日前view34
全般
 
質問者が納得程度や状態次第なので値段はわかりません。 ただ売るのなら早いほうがいいです。(年式で相場がかなり変動するため) 経験上、買取で1番高値を出してくるのはガリバーですね。複数店で査定してもらう予定なら一番最後にもって行くといいです。裏技として直営とフランチャイズがある買取店は直営のほうが高く買い取ってくれます。でもだいたい基準の金額が決まってますので、どの買取店で査定しても同じくらいの金額です。買取店は買取を急かしてくるため、査定額やサービスなどを念頭に置き、冷静な判断力をもって対応してください。うまく粘れば5...
6117日前view32
全般
 
質問者が納得サイトが見れませんので自分で探してみました。 ここのお店は信用できそうですね。http://www.rinku.zaq.ne.jp/kazumotors/top.html やっぱり古くなった車両は天井の幌?(キャンバストップ)部分が駄目になっていくのでしょう。オープンカーの宿命ですが。。。 エンジンはマーチですので丈夫で信頼できるし、パーツには困りません。 パオを再生する車屋さんは部品取り車を用意してる気がします。新品パーツがどれほど残ってるか分かりませんが、 ワンオフでパーツを作ることが出来るお店で購入し...
6246日前view62
全般
 
質問者が納得指定されたURLは存在しません。 トップページから再度アクセスしてください。 キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
6246日前view70
全般
 
質問者が納得>日産のパオがかわいくてずっと好きだったんですが、もうとっくの昔に製造中止になったんですよね。 そうですよ。 最終生産の一番若いパオでも18歳ぐらいだと思います。 >では今街中でけっこう見るんですが、皆さん毎年車検を受け、故障もあるとしたらそれを頻繁に直しつつずっと乗ってるという事でしょうか? そういうことになりますね。 現在ではよっぽどボロボロでない限りはどんなに古い車でも車検は二年毎ですから、昔に比べると精神的に随分ラクになりました。 但し、13歳以上の車は自動車税が10%上乗せされてしまいます。...
6521日前view35
全般
 
質問者が納得ボタンを押した時手ごたえがないなら鍵がかかった状態で、鍵をさしてロック解除してやれば、ボタンを押せばガラスハッチだけ開きます。もし鍵でロック解除してもボタンに手ごたえがなく、ハッチが開かなければ、要修理です。
7376日前view75
全般
 
質問者が納得年式及び走行距離等わからない事が多いですが、業者オークションで500台以上の中で最高額は40万近くで普通は10万前後ですから査定はよく行って5~8ではないでしょうか?
7446日前view37

この製品について質問する