パオ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"軽自動車"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ビートですね。 ですが雨漏りは覚悟してください。 そしてうるさいです。 でもABCの中では一番丈夫で維持費がかかりません。 カプチーノはエンジンが壊れやすく リアガラスの後から水が入りサイドステップまで サビだらけ穴だらけの車両が多いです。 新車で友達が買ったのですが助手席のドアノブから 風が入って寒かった思い出があります。 パオはビートより非力ですのでやめたほうが良いです。 燃費も8くらいでした。 外車は買わない方が後悔しなくてすみますが しいてあげればMGFでしょうか。 ビート以上に雨漏れしまくり...
4537日前view70
全般
 
質問者が納得車好きの私から言わせてもらうと趣味は大切にしてほしいです。趣味は人間の幅を広げますし友人も多くなるでしょう。 しかし、共感を持てないのは他人と比べるところです。コーヒーやタバコ、コンビニ弁当など他人の事を下げて言っても自分は上がりません。 お姉さんの考え方が正しいかどうかは別としてそんな他人と比べて正当化しても通じないと思いますし逆効果です。 僕は趣味を持つ人には向上心を持ってもらいたいです。 でないとその趣味もただの時間潰しや現実逃避の場になってしまいます。 家族の理解も得られないでしょう。 ですか...
4952日前view53
全般
 
質問者が納得神奈川にある「モデストカーズ」というところが、スズキ「アルト」の改造車で「パイク」というパオのそっくり車を製作・販売してるみたいです。 【モデストカーズ】 http://www.modest.jp/pike.htm ちっちゃくてかわいいですね。 デザインはやはりパオが良いかと思いますが、5ドアなのでパオより人の乗り降りは便利かも?
4958日前view53
全般
 
質問者が納得>ちなみに、日産パオと日産フィガロはミニの前に乗ってました。 フィガロ押ししようと思ったら先手を打たれてました 笑 軽自動車がよければ・・ ワーゲンバス仕様の軽カスタムカーが有名だと思いますが・・専門店だとなんだかフレンチバスとか他にも種類が沢山あります。 そういうのはどうですか? http://www.calstage.jp/kansei_car.html
5106日前view31
全般
 
質問者が納得現行ではなくなってしまいましたがスバルのR1 R2でなくR1のほう 独特のスタイルと豪華な内装でR2よりいっそう特殊感がありますよ
5182日前view35
全般
 
質問者が納得パオは乗用車なので古くても車検は2年に一回ですよ。車検は特に直す所が無ければ、10万円以下で済みます。 軽自動車ならダイハツのミラジーノは如何ですか?
5224日前view46
全般
 
質問者が納得本当に好きな車なら、買うべきでしょう。 趣味性の強い車というのは、自由な独身の若い人か、車を複数所有できる収入の余裕が有る人でないと、なかなか買えませんからね。 でも、不便だったりお金がかかったりするのは、覚悟しておいた方が良いですよ。 通勤・通学・休日のレジャー・・・と毎日快適便利に乗れるとは限りません。 自分も古い趣味車を日常使用していたことがありますが、所有期間の3分の1くらいの期間は修理に出ていて、代車に乗っていました。 パオは中身がほとんど旧マーチなので、外車のようなことは無いと思いますが、それ...
5367日前view75
全般
 
質問者が納得皆さんがおっしゃってるように PAOは古い車ですが 個性的で個体の現存数は多い方ではと思います。(出荷に対しての) やはり古いので壊れることは多いと思いますが それも含めて乗って楽しめる方でしたら 是非購入して乗って欲しいです(^^ 他にレトロといえば 数年前の車でビビオ・ビストロや ミニに似てるミラジーノ(どちらも軽自動車) そんな私はS43年式のスバル360に乗ってます(^ー^ゞ http://images.google.com/images?num=50&lr=lang_ja&q...
5390日前view36
全般
 
質問者が納得1000cc(1500cc) 自動車税年間29500円(34500) 車検10万前後 任意保険は等級で変わるため? そのほか軽と大差なし
5394日前view39
  1. 1

この製品について質問する