マーチ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お願い"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得>AT車 MT車から日産マーチに乗り始めたばかりなんですけど、ギアの使い方がイマイチです。 下り坂や上り坂ではD1,D2にしたほうがいいというのは知っています。 <AT=オートマチック・トランスミッションの略ですので文字通りDレンジに入れて置けば自動的に変速を繰り返します。 しかし、シチュエーションによっては手動シフトチェンジはとても有効です。 4速ATに就いてご説明します。 ①Lレンジは1速固定です。 ②2レンジは2速固定ではなく、1⇔2速の自動変速でDには入りません。 ③3レンジは3速固定ではなく、...
5224日前view9
全般
 
質問者が納得テスターで、Vのスイッチに切り替えて、(~15Vか~50Vあたりでいいと思います) 黒いほうをどこかのアースに、赤いほうを電気が通っているかどうか確認したい線 (コネクタ等むき出しの部分)につけた状態で、キーをまわしていって ACC(キーを一段ずつオンにしていって、エンジンが掛からずオーディオが点く位置) になったときに、電気が12V前後でるところと繋いでください。  エーモンとかの通電テスターなら、明かりが点けばOKかと  ちなみに、ディーラーで配線図のコピーをもらうという手もありますが・・・。  ...
6606日前view20
全般
 
質問者が納得私はインテリキー付きのマーチに乗っています^^オプションで31500円ですが、絶対付けた方がいいです。実際に使っていて、キーをかばんに入れたままエンジンかけることが出来るのがとても便利です。マーチの場合、鍵穴がライトアップされないので、夜は見にくいです。雨の日や手が荷物で塞がっている時に、ドアノブのボタンでドアロック/アンロックできます。キーの閉じ込みも、室内にキーを置いたまま外からロックは仕様上できないので絶対に起こりません。もうすぐ乗って1年ですが、トラックの無線などで開いたことはありませんし、仮に開い...
7624日前view40
全般
 
質問者が納得トヨタの場合ですが 現行のエスティマの中古もキーレスの設定はディーラーで聞いた時は500円位?と言ってましたね 決まった金額があるでもなく、べつにいくらでもいいような感じでした 個人では無理です 専用の端末に繋いで書き換え登録をするらしいですが、とても簡単らしいです
5688日前view16
全般
 
質問者が納得型式がわかりませんので、とりあえずK12の純正オーディオ(CD)での話。 「Menu」ボタンを何度か(たしか5回かな)押すと 時計の「○時」が点滅します。 そこで「Menu」ボタン上の三角のボタン(左右に2つある)を押すと 時間が調整できます。セットしたら「Menu」ボタンを押し、 時計の「○分」が点滅します。 「○時」同様、調整したら「Menu」ボタンを押すと設定完了です。
5951日前view12
全般
 
質問者が納得マーチのMTは営業車用に販売がメインで、安さが勝負なのでしょうがないところですよ。私もMT派なので、最近のMT設定の少なさには不満があるのですが、売れないモノに金をかけられないメーカーの判断もしょうがないと感じる今日この頃です。 個人的にはもっとスポーティーなMT車が増えればうれしいのですが。 最近ではトヨタのTRDアクシオがMTスポーティ車として発売されてうれしかったなあ。日産もがんばってほしいものです。
6009日前view10

この製品について質問する