ラルゴ
x
Gizport

ラルゴ の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得オルタネーターと呼ばれている発電機の故障です。 クルマのエンジンがかかっていられるのも、バッテリーからの電力供給があるおかげです。 一般的にエンジンがかかっている状態はエンジンへの点火や、コンピューター制御するのにバッテリーの電力を消費しますが、通常であれば発電機がバッテリーに充電するので、バッテリーの電力がなくなることはありませんが、あなたのクルマのように発電機が壊れた状態ですと、今あるバッテリーの電気を使い尽くすと途中でいきなりエンジンが止まります。 エアコン、ライトなどの電装品を使わないようにして、即...
5111日前view39
全般
 
質問者が納得自分はハイエースだから良くわからないけど、床にボルトで止まってるだけじゃない? ちなみに外すと車検の時面倒くさいよん。
5129日前view16
全般
 
質問者が納得ここに質問するということはカー用品店などで意外と高いと思って調べているのでしょうね。 純正だと46B24みたいですね。寒冷地は別ですが。北海道内陸部や本州の冷え込む以外は寒冷地は必要なしと思う。 55B24(パワーアップ)で、楽天あたりで送料込みで6000円前後。 LかRを確認。自分で簡単に交換できますよ。動画サイトで交換方法を参照。 その他だと、一万円越えでしょうね。 いままで、4回自分で交換しております。 ショートだけは気をつけるように。
5146日前view25
全般
 
質問者が納得値段はわかりませんが平成9年の日産のラルゴでしたらすべての部分に遮熱板が無くても車検は通りますよ。現在の法律ですと遮熱板が無いと駄目な車両はポイント式(断続器)を使用してる車両だけです。
5147日前view594
全般
 
質問者が納得セルモーターを棒などで軽くたたいて回ればセルモーターの寿命です。 あと考えられる原因は、キースイッチ、セルモータのリレー、ヒューズ、オートマあればインヒビタースイッチ、マニュアルであればクラッチペタルのスイッチ不良が考えられます。
5135日前view276
全般
 
質問者が納得http://minkara.carview.co.jp/userid/317266/car/213392/990281/parts.aspx こちらで GTRのステアリングに交換されてる方を発見しました。 私の憶測では おそらく。この頃のステージアも 同等パーツだった気がするので 互換性があると思いますが 確かではないので、ご参考までに…。
5151日前view28
全般
 
質問者が納得日本車です。 日産・プレサージュです。 昨年8月で生産が終了しました。いい車なのになあ~。
5146日前view19
全般
 
質問者が納得回転数が低いのでは? 3000rpm位回さないと発電しないよ。 端子が2本あるなら、IGとL端子。IGは12Vへ、Lは電球(12Vなら何でも。LED不可)を通過させてマイナスへ。で、このオルタの静止状態で電球が点ればとりあえずオルタは発電OK状態。ここから発電のために回していくと、1000rpm位からグンと重くなり、そこからもうちょっと行くと軽くなっていきます。 一番最初は軽いです。エンジンが止まっていることを想定して、オルタの電磁石の励磁を殆ど(全くではない)やりません。回転を上げていって発電できそう...
5150日前view44
全般
 
質問者が納得ステアリング交換などで一度点滅させてしまうと、ディーラーにあるコンサルト(診断機)でリセットを掛けてあげるしかありません。 もしくは、、、、 http://minkara.carview.co.jp/userid/359214/car/263231/416402/note.aspx の様な裏技があります。 上のブログ記事は自分の知っている押す回数と違うのですが、一度試して見てもらえますか? 消えなければもう一度教えて下さい。
5155日前view104
全般
 
質問者が納得ディスクブレーキと言うのはキャリパーという金属の円盤にパットを押し付けて制動力を得ます。ドラムブレーキはペットボトルのキャップを大きくしたような部品の中にパットを押し付けて制動力を得ます。ディスクブレーキはパットを押し付けるところが外にでていますがドラムブレーキはでていません。押し付けられる表面はだいたい50度から100度の熱を持っています。そのために水をかけると水が蒸発して湯気がでます。ドラムブレーキは過酷な使用をしなければ湯気が出るほど熱くなりません。ラルゴは前はディスク、後ろはドラムです。
5167日前view80

この製品について質問する